こんにちは、小林です。
つい先日、Stuffというバンドのアルバムを三枚購入してしまいました。
フージョンやジャズを奏でるバンドでなんといってもメンバーの技術が圧倒的です。
私が中学時代に父親からすすめられたのがきっかけでした。
Stuffには歌手がいないので基本的に演奏のみです。
しかし全く曲に飽きないのです!!
巧みな演奏はどんどん波のように押し寄せてきます。
これこそがグルーブなんだと実感しました。
今の音楽は打ち込みがほとんどですがStuffは本物の演奏で高クオリティであり、ザ・ヒューマンリズムって感じです!!
ぜひ聞いてみてください。
グルーブという観点でダンスを見てみると圧倒的なのはドニーバーンズ先生だと思います。
ドニー先生の踊りは音楽と一体となって波のように視覚に入ってきます。
あたかもドニー先生自身が楽器の一部のようにグルーブしています。
このグルーブ感というのが現代のダンスに無いように感じてます。
ラテンダンスはやっぱりグルーブしないと面白くないですね笑笑
COMMENT