今日、とあるダンススタジオのサイトを見て、その素晴らしさに衝撃を受けました。
正直そのスタジオを経営されている先生の人柄や力量などは詳細には知らないのですが、とにかくサイトから受ける印象の良さがすごく、負けたーと思いました。(負けたと悔しがれるほどホームページに注力していないのは事実ですが。。)
このスタジオで習ったら楽しいんじゃないか、
しっかり選手を上達させてくれるのではないか、
ダンスの色々な楽しみ方が増えるんじゃないか、
この先生はダンスにちゃんと向かい合っているんだなぁ、
といったような期待に満ちていました。
当教室はというと、
広報活動をほとんどしていない為か、チラシやホームページを見て来る方と言うのはそんなに多くないと思います。(むしろすでに教室に通っている方が、ブログなどを読んでくれている感じだと思います。)
その結果、チラシやホームページからは伝わりづらい、当教室のいい所が沢山あるのではないかと思います。
それはすごい勿体ないことです。
僕らにとっても、これから社交ダンスをやってみようという方にとっても。
今度キッズクラスもどこかで始めようという話も進んでいますし、ホームページをはじめとして、デザインの改善を考えたいなと思いました。
デザインの力は大事です。
三室