こんにちは、齊藤です。
皆さんは作曲家の“すぎやまこういち”さんをご存知でしょうか。
彼の有名作に
ザ・ヒットパレード
中央競馬の出走ファンファーレ
亜麻色の髪の乙女
などなど、有名曲が沢山あります。
特に、ゲーム『ドラゴンクエスト』で使用されている音楽が最も有名ではないでしょうか。
当時の若者文化の一つであったコンピューターゲームの音楽にクラシック調を採用したのが画期的だったそうです。
父親の影響でこのゲームが好きになり、吹奏楽やクラシックも父親の影響で、常に聴いて育ったので、ドラゴンクエスト序曲や劇中で使われている曲が今でも何回聴いても飽きることがなく大好きです。
普通の同級生ならSPEEDやモーニング娘。などを聴いてる年頃の時に、我が家には世界の行進曲ベスト30やらドボルザークやら、ドラゴンクエストのオーケストラアルバムなどがあったので、必然とそういった曲ばかり聴いてましたね。
話が脱線しましたが、このゲームの音楽を作曲するにあたって、何度も聴いても飽きないように心がけたらしいです。
確かに、僕には当時のポップス曲は聞き飽きた曲は沢山ありますが、このドラゴンクエストの曲はいつも新鮮に感じます。
今無性に、迫力のあるオーケストラコンサートを聴きに行きたいです。
それでは。
COMMENT