江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

冷麺

こんばんは、小林です。

一週間前くらいの事ですが、家で冷麺を食べました。
我が家の決まりで晩御飯が次の日の朝食になります。

朝、私は晩御飯と全く同じの冷麺をたいらげました。
すると、小林母は『体調悪いの?』と聞いてきました。

母曰く顔が赤くなっていたそうです。しかも昨晩もそうだったそうです。
私自身全く自覚がなく、疲れているからかと思いました。

そしたら小林母があることに気づきました。
それは冷麺にアルコールが少量含まれていることです。
しっかり冷麺のパッケージにもそのことが記載されていました。

小林青年は非常にアルコールの弱いのです。
その為、冷麺の少量のアルコールに反応してしまいました。

本当に驚いた朝でした。







無題


先々週、ジャパンダンスグランプリに招待選手として来ていた
Oxana選手の引き締まったボディをみて
自分の身体を見直そうと決意しました。中川です。
こんにちは。


墨田体育館のジムで走ってみました。
普通に野外を走ると3分で疲れるのに、
ランニングマシーン1時間走っても全然疲れない。汗も流れない。
設定が自分に甘かったという事でしょうか。。




何をしたらいいのかわからず、決意は揺るいできていますが
好きな時に好きなだけ食べるスタイルでは、影響が出てきたので
どうにかせねばと思います。
では。

名古屋

三室です

日曜日、名古屋にレッスンを受けに行って来ました。
素晴らしいレッスンでした。
がっつりインスパイアされたので、あとは頑張っていきたいと思います!


帰り際、名古屋城を見学しました。
現在天守閣は木造への改修工事中という事でしたので入れませんでしたが、新しく完成した本丸御殿もあり、なかなかすごかったです。
城を見ると敵を撃退するための工夫が沢山あって面白いです。

Asian University DanceSport Open Latin ☆

台北で行われたAsian University Open Latin にて
マキピース(中央大4年)が第3位入賞しました。
日本人としては最高位だそうです。
おめでとう〜

ダンスの本懐

こんにちは。齊藤です。


今週のブログで小林先生がいいこと言ってました。実は最近似たようなことを考えてました。

僕も便乗して…。



競技ダンスはいろんなものに縛られてます。

ペアダンスゆえのテクニックやリード&フォロー。

ネック、ボディ、アーム、レッグ、フットなどあらゆる部位の美的意識をもったり。

エネルギーやボディムーブメント、スピードなど考えるもの、やらなくてはいけないことだらけです。

ほんと大変です。

しかし、本当にすべての事をやらなくてはいけないのでしょうか?

がんじがらめで身動きとれない踊りとは、いったい…?


そこで、ありとあらゆる要素を排除してみようと思いました。

まず、テクニックは最初に排除(笑)

リードもいらないかな(笑)

次いで、見た目や運動的要素。

最終的にこれだけはダンスをするうえで外せない要素がおのずと残りました。

やっぱり音楽は自分にとってダンスの芯だなって思いました。

自分の場合はテクニックが充足しても楽しくないし、リード&フォローだけだと面白くないし、ただ動いてるだけだとむなしいし。

音楽にノってる時が本懐だと気づきました!


ペアダンス特有の相手とのあれやこれやと確かにあるのですが、まずノってないとダンスじゃないなって。


しばらくは音楽最優先で踊りたいと思います!










プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /