三室です
昨日早まってブログを書いてしまいました
全日本の前々日から、夏目漱石のこころを読みはじめました。
全日本の前日の夜に、先生の手紙のKが死んでしまうところまで読み、
全日本戦の次の日の夜に残りの手紙を読んで読み終わりました。
国語の教科書に一部載っていてのを読んでから、読まずにここまできてしまいましたが、めちゃ面白く読むことができました。
本を読むのが久しぶりだったのでちゃんと読めるかが不安でしたが、作家の言語能力にひたすら感動しまくりでした。
誰でも日本語を話すけれども、日本語を操れることとは全然違うんですね。
馬鹿みたいな感想ですけど、すごいです。
坊ちゃんもくっついている文庫なのですが、そちらはいつ読めるか、、、。
COMMENT