江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
空港で夜を明かし、アムステルダムへ向かいました。アムステルダムへのフライトは10時間ほどなのでロングフライトになります。
アムステルダムに着き、キャンプ会場までバスでの移動になります。フェスティバルの運営が直でスキポール空港からキャンプ会場へ運んでくれるチケットを用意してくれているのでそれを利用します。それでも2時間くらいはかかります。キャンプ会場へ着いた時にはもう24時過ぎでした。
そしてようやく近くの宿にたどり着き、次の日(というよりももうその日の)朝8時からレッスンが始まるためすぐ準備をしてお休みをしました。
次の日の朝、1年ぶり2度目の会場に入り、先生の姿が見えた瞬間緊張というか、どっと気持ちが引き締まりました。(日本を出発する前から緊張していましたが笑)
私たちがキャンプ最初のレッスンだったのですが、先生はいつもと変わらず暖かく迎え入れてくれました。
レッスンではたくさんの事を学びました。今までやっていたこともまだまだ不十分ということを痛感したり、プラスして今までになかった違う感覚も味わうことができました。
1レッスン目から濃く、充実した時間を過ごすことが出来ました。
午後はグループレッスンなど色々あり、夜には実戦形式の踊りこみで22時か23時頃に1日のスケジュールが終わります。
3日間このようなスケジュールでキャンプがあり、その後4日間試合が始まります。
試合はライジングと本戦に出場しました。
ライジングは8位、
本戦は26位
という結果でした。
出場組数が少ないため、どちらも下の方です。どちらもレベルが高く、まだまだ通用しない部分がとても多いと痛感させられました。それとともにですが、普段大きな試合でのトップ層のシード選手と1次予選から同じフロアで踊れたことはとても良い経験となりました。
中々に過密スケジュールではありますが、それだけとても素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
改めてですが、期間中お休み頂き本当にありがとうございました。色々経験したことなどをレッスンでたくさん伝えられるように、日々頑張っていこうと思います。
それでは( ・ω・)ノ
COMMENT