江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
留学から帰ってきて、アカデミーが終わり1週間半ほど経ちました。とても早いです。
遅くなりましたが、今回の留学記です。
まずは、1月8日(水)に出発し、1月9日(木)にモスクワに到着しました。今回は、中国の大興国際空港での乗り継ぎでした。いつもの?通り乗り継ぎ時間は16時間と超長いので空港泊です。今回も、スルーバゲージが出来ないため荷物ピックアップのため1度入国し、保安検査済エリア外(制限エリア外)での空港泊となりました。
すぐに寝床にはありつけたのですが、制限エリアに比べると、寝床としては制限エリア内の方が良い場所が多いです。
私はどこでも寝られるので、大丈夫ですが…笑笑
そういえば、2月2日(日)にエクセレントダンサーズの総会があり、私は今年度から新入会員となりました。新しく入会するにあたり自己紹介がありました。
特技は、歩くのが早いです。とそこでは言ったのですが、どこでも寝られる。もありますね。
それはさておき、昨年から今年にかけて、中国での空港泊トランジットが多かったので、
中国主要3空港空港泊ランキング(完全私的)を発表します。パチパチ( ˇωˇ )
・北京首都国際空港
制限エリア内 ★★★★☆
制限エリア外 ★★☆☆☆
・北京大興国際空港
制限エリア内 ★★★★★
制限エリア外 ★★★☆☆
・上海浦東国際空港
制限エリア内 ★★★★☆
制限エリア外 ★★★★☆
北京首都国際空港は、使用したことが1、2回なので、まだ未開拓の部分が多いかもしれません。また行く機会があればしっかり見てきます。なので、すぐ変動します。笑(´∀`)
大興国際空港の制限エリア内は6月のモスクワ行きの際に空港泊しましたが最高でした!
浦東国際空港は平均値が高い結果となりました(私調べ私的感想)。
留学記の①はいつも道中になっていますが…笑
私は飛行機や空港が好きなんですね。飛行機はとてもカッコイイなあと思いずっと見てられます。
留学に行かせて頂く際のフライトは色んな飛行機を見られるのでとても楽しみです。
そういうわけで、16時間のトランジットを終えて初めてアエロフロートに乗り、モスクワに向かいました(*^^*)
モスクワには1月9日(木)の夕方に到着しました。
モスクワ入り後はまた②で!!
それでは( ・ω・)ノ
COMMENT