江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

オランダ留学記① キャンプ・コンペ編

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )




11/4()~11/14()まで、教室をお休み頂きオランダへ留学へ行ってきました。


昨日無事帰国できました。
まずは、お休み頂きましてありがとうございました。



今回、初めて海外でキャンプ、レッスンを体験しました。1月にUKオープンに行った時は試合だけだったので、普段の選手がどのようなレッスンを受けているか、練習をしているか、服装は?等今回初めて見ることが多かったです。



私はダッチオープンというイベントに参加してきました。ダッチオープンは、3日間キャンプ、その後4日間試合と1週間という期間中にキャンプと試合がセットになっています。



そして何故今回このダッチオープンに参加しようと思ったかと言うと、私がずっと会いたかった、習ってみたかった方がキャンプにコーチとして、そして試合に審査員として来るからでした。



出発前、8月にはレッスンの予約をし、いよいよ画面の前でしか見たことがない方と会えるというところまで来ました。


ワクワクとドキドキ、緊張の中でオランダに到着し、いざ1日目レッスンが始まりました。



……



あれ?



先生の姿がない。(>_<)



運営側に聞いてみると



ビザの問題で入国が遅れています。とりあえず初日のレッスンはキャンセルです。



と言われましたω・`)



しょぼん



という率直な感想でした。



結局、3日間のキャンプには間に合わず、その先生の全レッスンがキャンセルとなりました。



正直悔しいですが、仕方ないですね。


また会えるように努力します。


その先生はロシアの方なので、今世界の情勢的になかなかロシアの行くのは難しいことが多いです。ですので今回、オランダに出てくるということでチャンスを逃すまいと思い切って留学を決めたのですが、残念でした。



ちなみに、4日目の試合からはようやく入国できたようで、いらっしゃいました。






残念すぎる結果と思いきやですが、キャンプ中は他の先生にもレッスンを取っていました。そこで、私達にとってすごく良い先生に出会えたと思います。私達にとってすごくプラスなことでした。






そんなこんなで3日間のキャンプが終わり、4日間の試合に入りました。



今回ダッチオープンと世界選手権が併用開催ということで、ダッチオープンの会場で世界選手権が行われました。


世界選手権が開催されるということで、いつもはライジングスターの部があるのですが、ライジングスターの部は今年はなく、ダッチオープンと世界選手権に出場してきました。


結果は、完敗。良くなかったですが、良い経験となりました。



世界選手権が併用開催ということで、とても会場の人数も多く盛り上がっていました。



貴重な経験ができて良かったです。






試合の4日間も終わり、最後のバスでオランダスキポール空港へ戻るだけとなりました。



5時のバスでした。


そこに、ロシアの先生がたまたま乗っていました。4日間の審査を終えて、たまたま同じ時間のバスに乗車でした。



これは、話しかけないとタイミングを失うということで、最後に空港で2人で思い切って話しかけました。


すると、professional young coupleと言われ、私達のことを覚えててくれました。さらにレッスンを取れなくてごめんなさいと言っていました。



professional young coupleと言ったのは、試合等見てて私達がとても年齢が低く見えたそうです。10歳くらい若く見えると言われました。(15…(-_-))


年齢を言ったら驚いてましたが、とりあえず話せて良かったです。また連絡しても良いかと聞くと、もちろん連絡してくれと言って頂いたので嬉しかったです。




写真も撮って頂いたのですが、写真はまた、ちゃんと習えた時に、載せたいかな、と思います。




ちなみに私が好きな選手はその先生のダンスクラブです。以前一度髪の毛の話をブログに書いた時にその選手の事をちらっと書いたような気がします。気になる方は遡ってチェックしてみて下さい。





ざっとオランダ初留学での出来事はこんな感じです。



色んな選手がいて、小さい子から大人まで、本当に大勢でした。小さい子でも、大人でも周りを見れば自分よりも遥かに上手な人しかいない環境でした。その中で過ごした1週間は、必ず将来の自分達のためになると思っています。





というわけで、様々なことがあった1週間でしたが、充実はしていました!!




また、海外にチャレンジしたいと思います。





それではω)


メイキング・オブ・ハリーポッター


中川です。


北海道から友人が遊びに来たので
としまえん跡地に出来た【Warner Bros スタジオツアー・メイキング・オブ・ハリーポッター】
に行って来ました!
ハリーポッターブームの時は、小学生で小説はもちろん映画もシリーズ全て映画館で観ました。
まあまあなファンです。


テレビも観ないので何があるのか、情報0で行きましたが
控えめに行って最高でした。
ハリーポッターの世界を存分に楽しめました。

 


今週末パーティー✖️2とカメクロで踊ります!
カメクロのショーは無料なので是非盛り上げに来てください!
カメイドクロック、一階。
私達の出番は12:20〜です!


宜しくお願い致します!

カメクロイベント

三室です



今度の日曜日、かめいどクロックで江東ダンスのスタッフで少し踊ります。


亀戸でお買い物の皆さんに見てもらって社交ダンスに興味を持ってもらえたら嬉しいです。



詳細はこちら↓

https://www.kameidoclock.jp/event/detail/?cd=001006

Dutch Openはいつだって素晴らしい

美由紀です。
オランダでダンス修行&遠征を頑張っている松尾先生が明後日帰国します⭐︎
現在開催しているDutch Openの報告を聞くたびに、SNSでその模様を見るたびに、
会場、音楽、審査員、選手、コーチャー陣が素晴らしく、私もまだ一度しか行った事はありませんが、ダンス好きが集まる合宿の様な祭典の様なとても独特で楽しい空間でした。
帰国後、松尾組のダンスがこの素晴らしい経験を糧にどう成長していくのか楽しみです(*'▽'*)

統一全日本

こんにちは伊藤です。

今年のラテンのコンペが終わりました。
応援ありがとうございました。

来年のuk戦に向けて頑張りたいと思います

ちなみに今年、最初で最後のc級スタンダードの大会が再来週にあります。
頑張ります

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /