今度教室の小さいテーブルを新調するのですが、いままでのテーブルは粗大ごみとして受け取ってもらう事になっています。
いつもゴミ捨て場を見ていると思うのですが、ゴミは欲しい人がいるならばもって言ってもいい事になればいいのにと思います。
できればごみ収集所に、物々交換枠みたいなものを設けて、使えるものはそこで受け取り手を待つような仕組みが出来ないかなと思います。
実際にはその管理をしなければいけないので、場所や人件費や、管理の方法を考えると随所で行うのは難しく、結局フリーマーケット形式や、現在も行われているリサイクルの形になってしまうのかもしれませんが、もっと気楽にいらなくなったものをそれを欲しがる貰い手の処に受け渡せる仕組みが、あればいいと思います。
ちなみに北海道のゴミ集積所は、「ゴミステーション」と呼ばれています。
三室
COMMENT