ご無沙汰しております。中川です。
お休みを頂いて、オランダに留学に行って来ました。
去年行った時は何もわからず、食べるものがなく大変苦労しましたが今年は勝手が分かり快適に過ごす事が出来ました。
三日間、レッスンとレクチャー。四日間、試合がありました。
世界トップ選手はもちろんですが
そこらじゅうで踊っている、顔も名前知らない選手達。
彼らが日本に来たらすぐに日本チャンピオンになれるわ。と思う程海外のレベルは高いです。
きっと彼らは、幼い頃から脇目も振らずに競技ダンスを踊り
このようなキャンプに出て、トップ選手と同じフロアで踊っていたのでしょう。
ダンスのベーシック的な事もそうですが、
コンペで必要な表情や所作が身体の染みついているのか、とてもナチュラルにみえました。
自分自身は動きがナチュラルではなく、不自由に感じます。特にベーシックが。
普段、頭では考えないタイプなのに
コーチャーに習った事を試合中にも考えてしまって発散できずに終わってしまいました。
考えすぎるのもよくないし、今までの私は考えなさすぎだし。
バランスが難しいです。
練習していたら、感覚を掴んでナチュラルに動けるかな。
感覚が私の中ですごく大事で、あっていようとなかろうととりあえずコレ!って言うものが自分の中でないとモヤモヤして気持ちが悪いです。
上手くなりたい。。です。。
頑張ります。。
COMMENT