先週ブラックプールが終わり、
昨日学生の試合があり、
今週末、土曜日に日本インターがあります。
かたや世界最高峰のオープンコンペ、
かたや学生のきわめてクローズドなコンペ、
そして日本国内のプロの一つの目指すべきコンペ。
学生の試合は久しぶりに、何年かぶりでしたが、改めてみるとかなり独特な空間でした。
同じスタートラインで始めた学生たちが、四年間と言う期限付きで成績を競い合う。
知っているバレエの先生が、そんな短期間しかできないなら最初からやらなければいいのにと言っていましたが、それくらいダンスを磨くという点で言うと、あまりにも短い時間です。
そのあたりに関しては賛否両論いろいろあるとは思いますが、それでも僕は学連をポジティブな場としてとらえたいと思っています。
昨日の試合にはブラックプールを終えた日本人選手も観に来ていましたが、彼らの目には学生はどう映っていたのかなぁと思います。
そしてブラックプール後の選手も多数出場する日本インターはどんな試合になるのか。
いろいろなコンペがあり、そのたびに思うことが沢山あります。
今回も万全の状態で臨めるように、準備をしていこうと思います。
三室