こんにちは。
齊藤です。
先週土曜日から今週水曜日までの地方インター周りを終え帰ってきました。
まずは大阪インター。
竹歳先生の記事にもあるように、とても素晴らしい競技会で、どの選手からも真剣な踊り心を感じました。
やっぱり、ただ踊るだけでは勝ち上がれない、評価されない雰囲気を感じました。
ここでは最終予選(ベスト48)でした。
月曜日は一日移動日で、小倉まで新幹線で移動しました。
大阪以西には陸路で行ったことは無く、中国地方をはじめて通りました。
新幹線に乗ってる間は、トンネルばかりで風景が意外に楽しめないなぁと思いました。
火曜日に小倉で九州インターに出場しました。
こちらは大阪の審査員とは違う方々でしたが、海外のジャッジなのは同じで、チャンスはあるぞ!という気持ちで踊りました。
エントリー数は例年よりかなり少なかったおかげもあり、準決勝まで残れました。賞金ゲットです!
そういうわけで、まずまず自信をつけれる地方インター遠征になって良かったです。
こちら、大阪の四天王寺にある池でのワンショット。甲羅干ししてる亀がウヨウヨしてます。
彼らはお天道様にむけて、頭と突き出し、足をピンと後ろに張ってます。
背筋でもしてるのでしょうか?それともただだらけてるだけなのか。
のどかな情景ですね。
それでは。
COMMENT