こんにちは。齊藤です。
今日は三室組、伊藤・中川組が大阪に遠征しておりますので、竹歳先生と留守番です。
みんな真面目にダンスネタを投稿しているので僕も真面目にダンスネタでいきます。
最近とある事に気づきました。
それはいままで自分が勉強してきたものが『外』のことばかりだったのです。
これは、インナーマッスルやらアウターやらの話ではないです。
どんなに微細な内側の筋肉を使ったとしても、なにかが作用したり顕在化したりする限り、そのすべてが『外』の事です。
見える、動かす、在る。などに該当することは『外』ということです。
極言を言ってしまえば技術そのものが『外』とも言えます。
では『内』とは何かと言えば、それは、感じる。だと思います。
なにを感じるかと聞かれれば、この先企業秘密なので、相手とだけ答えときましょう。(笑)
最近は『内』を集中的に学ぶ日々です。
それでは。良い休日を。