こんにちは、中川です。
教科書に載っていた『ダンシングの芸術性 THE ART OF DANCING』の項目が気に入ったので
要約して紹介します。
想像力で特質を出しながらリズム的躍動で体を同調させていくには、技術と才能の両方が必要である。
ダンサーがこのような効果を演じるには、、
1 あらゆるムーブメントを演じるに必要な技能と技術をマスターする
2 足、膝、脚を美しく使う方法をマスターする
3 ラテン音楽のリズム構成を理解する
4 男子は繊細かつ積極的にリードする。
女子はソロで踊る能力を身につけなさい。それがフォローする技能に繋がる。
5 音楽は遅くしたり、早くしたりどのテンポでも踊れるようにする。
6 それぞれのフィガーがなぜそのルーティンに入っているかを考える
7 最後に、パートナーシップを組む二人はお互いに尊敬しあう事!
まさに。その通り。
さすが教科書です。
まだまだ、書きたい事あるのですがこのへんで!
では!
COMMENT
これが1番大切なのかな?
『ダンシングの芸術性』の項目の要約、大変参考になりました。
ありがとうございました。
特にNo.7 「パートナーシップを組む二人はお互いに尊敬しあう事!」
これが1番大切なのかな?
これがあれば、練習中に意見が異なっても前向きに解決できるかも。
No Title
今度はこれをテーマに踊りましょう!!