江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

リンゴ黒酢


こんにちは、えなです!

最近の気温はもう夏かと思う程暑くなったり、暖房を入れるぐらい寒くなったりで高低差がすごいですね。

最近体調管理に気を使って、私は毎日リンゴ黒酢を飲んでいます!

黒酢には身体を柔らかくする効果もあるそうなので、ダンサーにはおすすめの飲み物ですね。
バレエ時代に毎日飲んでいたのを思い出して最近また飲み始めました。とってもおいしいです笑
そのおかげか、身体も柔らかくなった気がするし、体調もとてもいい気がします!

皆さんもお試しください☺
では

二人で踊るのは難しい、一人で踊るのも難しい。

こんにちは伊藤です。

先程、踊り込みをシャドーで行い。いつも二人で踊っているのを、一人で踊りました。

音楽に合わせて踊ると、いつも踊れていたところが一人で踊ると難しいところがあります。
二人で踊ることは当然のように難しいですが、一人で何を踊っているのか、自分の認識やハッキリとしたイメージが薄いと弱いなと感じました。

今何を踊っているのか、出来たと思っているのか、本当に出来ているのか。
認識できてよかったです。

『人のふり見て我がふり直せ』

GW、皆様にとって有意義な休暇になりましたでしょうか?私は祝日を利用して二回練習会を開催しました。
自分がレクチャーをしてみるとよくわかるのですが、実演して伝わりにくい部分は言葉で伝えます。カップルダンスは目に見えない部分が大切だったりするので、見えない意図を伝える為にも言葉による伝達はとても重要です。
自分がレクチャーしていて、もし、それを日本語のわからない生徒達が受けていたら、と考えてみました。日本語がわかる前提でレクチャーした場合、おそらく伝えたい内容の半分くらいしか伝わってないと思います。
私はコーチャーであると共に現役選手です。
改めて海外留学における語学力の重要性を痛感いたしました。
『人のふり見て我がふり直せ』
教える側と教わる側、双方の視点でアプローチすると色々と発見があります☆

ゴールデンな休日

中川です、こんにちは。
GW後半の話題を。


友人と会ったり
イベントでダンスを踊ったり
美味しいモノを沢山食べたり楽しい休日でした。


そして急用ができた友人が
シルク・ド・ソレイユのSS席のチケットを2枚譲ってくれたので
観てきました。


さすがは世界一のサーカス。
予想もできない事、現実ばなれした世界観、観たいものをみせてくれました。



最後のカーテンコールだけ、撮影可能でした。
カーテンコールは、役と本人との中間で、非現実的な世界観を残しつつ、これは全てパフォーマンスなのだと実感して非常に感動します。
なんていえばいいのかな。。
例えば、悪役とヒロインが手を繋いでいるところを見るとなんか嬉しい気持ちになる感じ。
とにかく私はカーテンコールがとても好きです。


来週から留学なのでダンスモードに気持ち入れ替えたいと思います!!
では。

ゴールデンウィーク終了

話が続く人って羨ましいなーと思っていたのですが、
話を続けるコツって自分の話をすることだそうです。
自分の話ばっかりする人って苦手だなと思っていたので、
自分はそうしないようにしたいなーと思っていました。

だから話が続かないのか!
これからは自分の話を出来るように訓練します。





ところで、僕はたまに頭痛になるのですが、頭痛になる予兆で、視界の一部が見えづらくなってくることが多いです。
まぁ僕が勝手に関連付けて考えているだけかもしれませんが。。
さっき頭痛薬を飲めばよかった~。


三室

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /