江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

帰ってきました

三室です。

昨日カリフォルニアから三組帰国しました。

あちらは良い気候で、土地も広く、過ごしやすい環境でした。


携帯で写真を撮ったりしたのですが、現在充電が切れていて、充電ケーブルも家に忘れているので後日アップします、が、他の人もすぐにアップしてくれるでしょう!!

外国のトップクラスのアマチュア、プロのダンサーと練習を共にして、僕が感じたのは、一言でいうと闘争心の違いです。

日本人のこまやかさみたいなものってすごく大切だと思いますが、コンペはあくまでも競い合う場であり、闘争心がまず第一に優先されると感じました。


闘争心を養います。

フェスティバル前夜

こんにちは。齊藤です。


今日から、竹歳組、三室組、伊藤組はパシフィックの遥か東の果てのカリフォルニアにダンス留学に行きました。


教室には、清水先生と落合先生、僕の三人がお留守番ですね。


さて、明日は東部プロ選手会によるチャリティーダンスフェスティバルが開催されます。


場所は増上寺となりの東京プリンスホテルです。


僕は生徒さんとのトライアル、フォーメーション、ダンスタイムアテンダントとフロアに張り付かなければいけません。


トライアルとフォーメーションの出番以外は、少しのんびりしたい気分ですが、人手不足なので頑張るしかありませんね。


明日参加される皆さま会場でお会いしましょう。


それでは。



流れ続ける

ダンスは止まってはいけませんね。

水の流れが止まらないように、体を止めるとそれはもうダンスではありません。

そして急流が激しいものであり、大河がゆったりと流れているように、緩急のある動きが可能になる。

理想とは程遠いですが、常に追い求めていきたいです。


三室

今週末からは。。。

伊藤です。

今週末からはプチ海外留学をするという事で様々な方たちから、応援と激励を頂きました。
ありがとうございます。

ダンスを初めて一つの夢が今週末から叶いそうです。竹歳先生には感謝です。

早くしっかりとしたダンサーになれる様に修行してきます。



ちょっとだけ観戦

みんな書いてますが、日曜はラテンC級戦がありました。
私は別の場所でパーティーに賛助出演していたのですが、どうしても観たくてディナータイムに少しだけ外出して観戦に行きました。
ちょうど準決勝が始まったところで、当教室のスタッフ達は3カップルが残って踊っていました。
現場でのダンスを観ないことには適切なアドバイスも出来ませんので、少しですが観に行けて良かったです。
今開催中の世界陸上、世界最速を競うボルト選手とガトリン選手のように競技者にとってライバルの存在は不可欠です。
みんな切磋琢磨して頑張ってます。
まだまだこれから。
今後が本当に楽しみですね。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /