金曜日なので三室です
先日フェリーで下船口にこんなマークがありました。

なんてことないマークです。
船を降りるときに混雑を避けるために並びましょうねという事なのですが、そもそもそんなに乗客はいませんでした。
フェリー最盛期にはきっと沢山の人が利用していたのでしょう。
今は海ほたるもありますので、車で東京から千葉に行く人はそれを主に利用しているのだと思います。
時代に即したものを作ることは大切だし、必要だからこそ作ったのでしょうが、その時代が終わるとやはり同時に廃れていってしまうという面はありますね。
フェリーの駐車場です。
がらがらですね。。
ただ、最盛期はとうに過ぎたとはいえ、フェリーは素晴らしい乗り物でした。
むなしさも感じましたが、船自体に魅力はあるなと確認しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これは先日名古屋に行ったときに、新幹線を待つ時間があったのでちょっと寄った公園です。
ワールドビアサミットが開催されていました。
僕はお酒を飲めませんのでジンジャーエールを飲んでいましたが、ビールとは野外にいると無性に飲みたくなる飲み物のようですね。
みんな暑い中、沢山飲んでました。僕なら死んでますね笑
同時にバンドのライブもやっていて、かわるがわる名もない(僕が知らないだけですが)バンドが二三曲ずつ演奏していました。
音楽の野外フェスって巷では大人気なようで、なんとなくわかる気もします。
バンドマンも大変だ。