江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

後期幕開け

こんにちは。



日曜日はC級戦でした。後期の始まりです。
勢いに任せて踊ったので、どう踊ったのか全然覚えていませんが伊藤先生がぶちぎれていて見ていて楽しかったです。
CHACHAで思い切り頭突きされました。
フィーリングGOODですね。
応援ありがとうございました。今後も頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!



一次予選で順番を待っている時に、
後ろに並んでいた女性に『ヘアピンでてますよ。』と声をかけられ
『ありがとうございます。』という会話を交わしました。
その時は気付かなかったのですが、専門学校の同級生だったのです。
まさか社交ダンスを初めているなんて。
6年ぶりの再会でした。驚き。



8/29~9/3まで短期留学にアメリカに渡ります。
ドキドキドキドキワクです。
来週はお休みさせて頂きます。
いってきます。
では。

八月も

こんにちは、落合です。

少し暑さが和らいできた今日この頃ですねemoji


昨日は競技会がありました。
なかなかやりたいことが上手くできないですね。
また、頑張りたいと思います。


そして、今週末は選手会主催のフェスティバルがあります。

今年はトライアルがメインのパーティーになります。
プロのショーもトッププロのデモやA級フォーメーション、BC級フォーメーション、チームマッチと盛り沢山ですemoji

そして、ダンスタイムも2時間近くありますemoji


このイベントが来ると夏の終わりを感じます。

では~



存在感

こんにちは、齊藤です。


明日は今期C級ラテン戦です。


テーマは存在を消すです。


このままの文面で捉えると、まさに愚策です。


真意として、存在を消すことで存在感を出すという事です。


つまりそういう事です。以上。


それでは。頑張ります。

今日はすこし涼しい

金曜日なので三室です

先日フェリーで下船口にこんなマークがありました。

なんてことないマークです。
船を降りるときに混雑を避けるために並びましょうねという事なのですが、そもそもそんなに乗客はいませんでした。
フェリー最盛期にはきっと沢山の人が利用していたのでしょう。

今は海ほたるもありますので、車で東京から千葉に行く人はそれを主に利用しているのだと思います。

時代に即したものを作ることは大切だし、必要だからこそ作ったのでしょうが、その時代が終わるとやはり同時に廃れていってしまうという面はありますね。



フェリーの駐車場です。
がらがらですね。。

ただ、最盛期はとうに過ぎたとはいえ、フェリーは素晴らしい乗り物でした。
むなしさも感じましたが、船自体に魅力はあるなと確認しました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



これは先日名古屋に行ったときに、新幹線を待つ時間があったのでちょっと寄った公園です。
ワールドビアサミットが開催されていました。
僕はお酒を飲めませんのでジンジャーエールを飲んでいましたが、ビールとは野外にいると無性に飲みたくなる飲み物のようですね。
みんな暑い中、沢山飲んでました。僕なら死んでますね笑

同時にバンドのライブもやっていて、かわるがわる名もない(僕が知らないだけですが)バンドが二三曲ずつ演奏していました。
音楽の野外フェスって巷では大人気なようで、なんとなくわかる気もします。
バンドマンも大変だ。

今週末はc級ラテン

木曜日の伊藤です
自分は試合に望む時あまり、楽しもうと思って挑むタイプではなく、踊って結果楽しくなるだろうと思っていて、楽しさにあまり重点を置いていないのですが。
今週末は、、、当日の僕にまかせます








 

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /