江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
先日三室先生のブログを読んでいたところ、冷蔵庫が新しくなると書いてありました。
教室の冷蔵庫かと勝手に思い込んでおり…
予定だと本日ということでワクワク待っていたのですが、来ませんでした。
教室の冷蔵庫はぎゅむぎゅむになる時とならない時がありますが、効果は絶大で結構冷やしてくれます。
そういえば10月に初めてロンドンインターに参加してきましたが、本戦はロイヤルアルバートホール、予選会は少し離れたジリンガムというところで行われます。予選会を勝ち抜けば翌日ロイヤルアルバートホールで踊れるということです。ジリンガムでは民泊を利用しました。芸術家?アーティストのホストのお部屋で、めちゃくちゃ芸術的で可愛いお部屋でした。
冷蔵庫がめちゃくちゃ小さかったです。
牛乳瓶1本しか入らない冷蔵庫でした。
ぎゅむぎゅむ。
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
先週の水曜日は少し体調を崩してしまいました。大変ご迷惑をおかけしました。
どうやらインフルエンザなどすごい流行っているそうですね。小学校は学級閉鎖だとか…
秋がないような感じで体調崩しやすくなっていると思います。
皆様暖かくして、栄養をとって過ごしていただければと思います。
r-1というドリンクご存知ですか?
コンビニとかどこでも売ってます。とても小さいヨーグルトっぽい飲み物ですね。
r-1は免疫力を高めたい時にとても有効だそうです。私もよく飲んでいます。
家系ラーメンも、風邪には良いそうです。(栄養豊富なんだとか。)
とりあえず、風邪をひかないように過ごしたいと思います。皆様もお気をつけてお過ごしください。あまりブログで書けていなかった夏の振り返りなども書きますね。(ブラックプール留学記も完結していなかった。。泣)早めに書きたいです。どうぞお楽しみに。
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
土曜日に世界選手権、
日曜日に日本インター、
2日間の大きな大切な試合が終わりました。
世界選手権、日本インター共にベスト48でした。(世界選手権、日本インター共に最終予選)
海外からの選手も本当に多く、これほどまでレベルの高い日本でのコンペティションはなかなかないのではないのでしょうか。
正直に言うと、もうひとつ上のベスト24にかかりたかったのですが、なかなか壁が高いですね。破れるように頑張りたいです。
今回、私の海外の先生(ロシアの先生)が審査員として来日する予定でした。ですが、ビザの関係で来日することが叶わず、日本で踊る私たちを先生にお見せすることは叶いませんでした。
お見せすることができなかったことは、残念でしたが、6時間の時差があるモスクワから、都度動画を送るとオンタイムで返信が返ってきたりと試合中も本当に励まされました。
私はあなたたちと一緒にいます。と離れていてもいつも言ってくれる先生に成長した姿を見せられるように、また練習を頑張ります!!
また、先生の来日は叶いませんでしたが、その先生の弟子が世界選手権、日本インターで踊りに来ていたのですが、皆様分かりましたか?私たちの兄弟子のような存在ですね。私たちも、ロシアに行くといつも一緒に練習させて頂いているカップルです。
パンフレットには、individual artistとの記載でしたが、日本に踊りに来てくれてありがとうという気持ちです。
いつもロシアで良くしてくれるカップルなので、私たちも日本に来た時はまたサポートしてあげたいと思っています。
そしてそして、少しお知らせ
ですが…
10/25日(土)から10/29日(水)まで、超短期間ですが再びロシアへ行くため教室をお休みさせて頂きます。いつもお越しの皆様本当にご迷惑をおかけしますが、元気で帰ってきますので、よろしくお願いいたします。
思えば、先月のロシア、イギリス留学での5試合、そして日本での2日間と7試合も1ヶ月以内で踊りました。そして今週もロシアで試合を踊ってきます。今回日本に来た海外の選手たちも毎週のように色んな国のコンペティションに出ていて、本当に本当にタフです。その人たちと戦えるようになるよう頑張りたいです。
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
明日はDance EXPOが飛天にて開催されます。
松尾加藤組はABC級フォーメーションの振り付けをさせて頂きました。(もちろん私たちもメンバーの一員として踊ります。)
ABC級フォーメーションの振り付けは、昨年A級に昇級した選手が行っているそうです。
私が一年目の時は、伊藤先生が振り付けたABC級フォーメーションに参加させて頂きました。
8組16人で行うため、ラインを合わせたりするのがなかなか大変だと思います。メンバーの先生方はとても素晴らしい先生方ばかりなので、頑張りたいと思います。
群舞
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
20周年記念パーティが終わりました。
皆様、本当に本当にありがとうございました。
江東ソシアルも20周年と歴史が長いですが、私自身初めて、周年行事に関わらせて頂きました。初めてでしたが、ご参会頂いた皆様と共に楽しい時間を過ごせたと思っております。
これからも、江東ソシアルをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、大分日にちが経ってしまいましたが、5月にブラックプールに初挑戦してきました。
1月と同様、まずはロシアで修行を積んでからイギリス入りブラックプールへ挑戦してきました。ロシア行きは、いつもと?同じく中国経由して行きました。ですが、今回は初めて中国の成都天府国際空港という空港を経由していきました。ここは、中国の内陸?の方の空港で、割と新しくできた国際空港だそうです。
保安検査内ですが、居心地◎でした。(ソファがたくさん(^^))
いつものことですが、14時間ほど待機しました。
もう慣れたもので、長時間の待ちで過ごし方もどう過ごすかも2人でなんとなく役割分担(見張り組、探索組、買う組)してこれました。
そしてモスクワへ向かったのでした。
モスクワについてからは、いつも通りタクシー移動です。(そろそろ鉄道も経験してみたいけど…)教室も、ホテルも1月と同様の場所で、一度行った場所を覚える私にとっては段取りがとても気楽でした。
さて、翌日からレッスンに入っていきますが、また今度に致します。お楽しみに。
それでは( ・ω・)ノ