江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
先週のブログ、見て頂けたでしょうか?
YouTubeデビューしてみました。(検索エンジンからは検索できない限定公開ですが…笑)
75回視聴、4高評価つきました。
なんとチャンネル登録者数は7人。
なかなか伸びています。
アンタルヤで初めて会った猫の動画ですが、その猫が一番人懐っこかったですね。
また会えたらいいなと思います。
さて、イギリスに着き、次の日からコンペが始まりました。
まずはUK選手権の前に小さいホテル会場で行う前哨戦的な試合。
ライジングは2次予選、本戦は1次予選でした。
前哨戦で初めて、1ラウンド上がることができました。小さい会場の中で多くの選手が一斉に踊るので、気合いをいれないと本当にあっという間に終わってしまうような試合です。
ロシアで習ったことをこの時点では発揮はできなかったかもしれませんが、少しずつ良くなっている実感は持てました。
そして、UK選手権の方は、
ライジング2次予選、本戦も2次予選という結果でした。
ライジングは昨年と同じ2次予選という結果、本戦の方は初めて1ラウンド上がれました。ですが、審査員やヒートの関係もあるだろうし、もう1ラウンド上がれないと、正直誤差の範囲だと思いました。
UK選手権の方でも少しずつ、良くなっている実感を持つことが出来ましたが、まだまだですね。
このような結果でイギリスでの試合が終わり、帰国しました。
帰国してから、ブログにも書いた通り何試合かありましたが、どんどん頑張っていきます。
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
今週に入り、めちゃくちゃ暖かくなりましたね。雪が降ってたのに、突然夏のように暑くなりました。湿気もあるので、教室で踊ってるととても暑いですね。突然暖かくなる気候の変化により体調を崩す方が増えているそうなので、みなさんもどうか気をつけてください。
さて、久しぶりとなった留学記です。
今回はロシアからイギリスへの道中、トランジット地のアンタルヤのお話です。
アンタルヤと聞いてどこの国かみなさんわかりますか?
普段あんまり聞かない地名だと思いますが、トルコです。
今回ロシアからイギリスに行くにあたって、初めてアンタルヤという場所を経由しました。
今回も約半日の長時間トランジットのため、1度入国をしてせっかくの機会なので色々見てきました。
アンタルヤはどうやらトルコでのリゾート地だそうです。日本からの直行便はなく、経由で行くしか訪れられないそうです。
その点かなり珍しい?経験をした気がしますし、アンタルヤはとてもいい場所だったのでご紹介します。
とりあえずですが、半日でおおよそは見て回れるほどの都市でした。基本移動手段はタクシーで中心地に行けば徒歩でどこでもいけちゃいます。
ハドリアヌス門というものが有名だそうで、まずそれを見に行きました。橋のような?門のような?下をくぐれる建造物が建っているだけではありますが、昔立てられたとは思えない立派な建造物です。
その門をくぐり、住宅路地に入っていくと色々なレストランや、カフェ屋、そして地中海を一望できる丘の上まで行けます。
ここでアンタルヤで一番良かったことはたくさんの猫に会えたことです笑
アンタルヤ、本当にびっくりするぐらいの猫がいました。路地に入っていき散歩をし、見かけただけで100匹くらいの猫が居たんじゃないかと思うくらいいました。
また、犬もその辺を歩いています…(耳に何かバッヂをしているんで、野良では無いと思いますが飼い主無しで寝ていたり、散歩していたりします。驚き。)
とりあえず、犬猫の街という感じです。
犬猫好きにはたまりません。
猫20匹くらいを従えている猫使いといえるようなおじいさんもいて、見入ってしまいました。
また将来訪れてゆっくりしてみたい場所のひとつになりました(*^^*)
ほんの半日でしたが、アンタルヤでの行動も終えてイギリスに向かうのを待つのみとなりました。
イギリスのフライト前に、チェックインカウンター待ちの時に出会った老夫婦との会話も楽しかったです。チェックインカウンターで待っていた時に、ロシアで習ったことの復習、練習をし、踊りながら待っていたら、後ろに並んでいたおじいさんから、ビューティフル!ムーブメント!と褒められたのをキッカケに、30分以上お互いのことに関してお話していた気がします。
おばあさんはシルビアさんという名前で、見た目が名前の通りという感じの、とてもかっよくて素敵な方でした。
おじいさんは見た目通りいかにも優しく温厚な方でした。
今でもシルビアさんはInstagramでの投稿に対していいねをくれます。世界中を2人で飛び回って観光しているそうで、素敵な2人でした。またどこかでお会いしたいですね。
さて、次回はイギリスでのユニバーサル、UK選手権です。頑張るぞ('ロ' )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
猫動画
https://youtube.com/shorts/nwUVJHRe2Go?si=kYc4NMpQMRzZPILb
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
一昨日、3月20日(木)は春分の日でした。
そんな春分の日、パートナーの萌美先生所属のウスイダンススクールの5周年記念パーティがありました。
早朝から深夜まで、参加させて頂き貴重な経験をさせて頂きました。
5周年記念ということで、大変華やかなパーティだったんじゃないかと思います。
改めて、5周年おめでとうございます。
また、出演してくださった皆様本当にありがとうございました。
今年は江東ソシアルも8月16日(土)に20周年記念パーティーがあります。私自身江東ソシアルの周年パーティーに参加させて頂くのは初めてとなります。こちらも頑張ります!
パーティには、竹歳先生、美由紀先生からお花もありました!素敵なお花でした。ありがとうございました!(*^^*)
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
スーパージャパンカップから早くも3週間ほどが経とうとしています。スーパージャパンカップの次の週には、神奈川選手権がありました。神奈川選手権では、準決勝進出となりました。今回決勝進出を狙っていました。が、4点足りず、悔しいです。
次はもっと上へ行けるように、さらに頑張ります。
応援くださった皆様本当にありがとうございました!!✨✨
また、その次の週の日曜日には、萌美先生所属の技術団体、N.DSのミックスコンペと懇親会がありました。ミックスコンペでも出演させて頂き、また、最後にはチームマッチもあり試合形式で踊らせて頂き1日楽しませて頂きました。
ミックスコンペに出演して頂いた生徒様ありがとうございました(^-^)☆
懇親会では、様々な先生方から認知されるようになったのもあり、色々な話をさせて頂きとても有意義な時間となりました。
それでは( ・ω・)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
先週日曜日(3/2)スーパージャパンカップが終わりました。
結果は最終予選でした。
今回必ず、準々決勝(24)に残り、またセレモニーに1種目でもかかるように頑張ってきました。ですが結果はついてきませんでした。簡単なことではないのは分かりますが、とても悔しいです。
昨年のスーパージャパンカップや、9月の全日本と同様、あと3点という結果でした。
日本インターしか突破できておらず、スーパージャパンカップ、全日本とあともう少しでなかなか突破することが叶わないですが、常にもっと上を目指し続けます。やり続けます!
頑張ります!!( '-^ )b
会場に応援に来てくださった方々、来れなかったもののエールをくださった方々、本当にありがとうございました。
また来た際にはもっと進化できているよう頑張ります!
それでは( ・ω・)ノ