江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
2/14 バレンタインデーが過ぎました。
バレンタインデーといえばチョコですが、先週面白いものを見つけました。
ガーナの板チョコご存知でしょうか?
ミルクやブラック、など色々な味があるとは思いますが、ミルクとホワイトチョコの2つ、厚さや長さが違うんです。
小さい時から食べてきましたが、そんなこと気にして食べたことはなかったのでふと並べてみたら気づいたのですが…
箱から大きさが違うことが初めてわかりました。
てっきり同じメーカーの商品で味が違うだけだから形や大きさは一緒なんだと思い込んでいました。
さて、モスクワ留学記③です。
モスクワの宿に到着し、次の日からレッスンが始まりました。
今回のスタジオは先生が普段教えているメインスタジオで、6月のモスクワ留学の時のスタジオとは違いました。
今回は先生主催の先生のみのキャンプで、今までの留学の中で最も良い、最高の環境での1週間でした。
先生の姿が見えた瞬間の嬉しさと緊張は本当にすごいです。
レッスンでは、本当に親身に教えてくれました。いつも真剣でしたが、今までで一番それを強く感じました。
朝から夜まで本当に充実した1週間を過ごせました。
必ずまた成長した姿を見せに戻ります!( ‐ω‐)b
順調な1週間かと思いきや、実は初日に一つだけ問題が起きていました。
初日のレッスン受け終わり、練習をしていたら夕方にギックリ背中らしきものになってしまい、夜にはほぼ動けなくなりました。息をすることも痛く、満足に呼吸も出来なくなり、お風呂に行くのに、たった2m程の距離に5分以上掛かってしまいました。その状態でのシャワーは本当にキツかったです。
恐らくですが、原因は長時間フライトによる背中の固まりから、翌日突然のフルパワーでの動きと練習をしてしまったからだと思います。
初日の夜、まっすぐ立つこともままならず、次の日のレッスン大丈夫かな…と心配にはなりました。
ギックリ背中と言うと普通は何日か動けなくなるくらいらしいですが、どうにか次の日の朝には痛むけど70%程回復、その次の日には痛みを感じなくなるくらいになりました。
留学に来ているのにと、絶対に一日で治すと、気合いが入っていたからなのでしょうか、度合いがまだ軽かったのでしょうか。こんなに早く回復したことに感謝しかなかったです。本当に良かった。( ´ㅁ` ;)
次の留学は、長時間フライトの後は必ず宿でストレッチなどを頑張ります。これも、良い学びとなりました。
イギリス(UKオープン)へ続く……
それでは( ・ω・)ノ
COMMENT