こんにちは☀️石塚です。
オリンピックが閉会しましたね。
家にテレビを置いていないのですが、閉会式の日はたまたま実家に泊まっていたので、リアルタイムで見ました。
開会式の演出のいくつかがポリコレやら過激演出やらで物議を醸していたので、閉会式はいかがなものかなという興味がありました。
見た中でも面白かったのは上階からワイヤーアクションで降り立ったトムクルーズです。
ビッグネームの派手なアクションは盛り上がりますね。
降り立った先が選手たちの中で、その歓喜の様子もまた映像でも臨場感を増す材料になっていたように思います。
これらはオリンピックという唯一無二の規模感の成せる演出ですよね。
印象に残る演出といえば、4年前の東京オリンピックの開会式の選手入場のアタマ。
様々な演出を経て、いよいよ選手入場というとき。
世界的有名ゲームタイトル“ドラゴンクエスト”のテーマ曲“序曲”が流れた瞬間一秒で涙を流したのを今でも覚えています。
ブログを書いている今も思い出して泣きそうです。笑
色んな演出に乗っかって簡単に過剰に感動をしてしまう私ですが、あれに関しては元来のゲーム好きもあいまって、とても印象に残っています。
アマデモ、プロデモ、コンペ。
なんであっても、演出のアイデアとアウトプット力も身につけて鳥肌を立たせるようなダンスを提供したいものです。
いしづ
COMMENT