江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( ¯﹀¯ )
本日は2回目の水曜サークルでした。
前回は6名、本日はなんと8名お越し頂けました!嬉しいですね!!
水曜サークルは同じ足型を長期間行うので、必ずためになると思います( ¨̮ )
さらに良いところは、先生が3人いる事ですね!3連続で踊れます( ¨̮ )!!
また開催しますのでまだ未参加という方もどしどしご参加ください。
ちなみにですが来月の日程です(^-^)!
9月の夜水曜イベントは、
9/7、9/21→水曜サークル
9/14→フリーダンス(小林先生スペシャル参加します)
9/28→松尾単独グループ
の予定です!!
たくさんのご参加ドキドキしながらお待ちしております。
さて、今回はある飲み物についてです。
皆さん、DAKARA(ダカラ)という飲み物ご存知ですか?
今はグリーンダカラ?としてコンビニやスーパーで見かけますが、それではありません。
普通のDAKARAです。
確か、小便小僧のCMがありましたね。
あのDAKARAのことを思い出しました。
なぜかと言うと、コンビニである商品を見つけました。
『DEKARA(デカラ)』
です。
どうやら、デカビタCとDAKARAのコラボレーション商品のようで、DAKARAの象徴である赤いハートがパッケージにのっています。
赤いハートをみてただのDAKARAを思い出しました。
そういえば昔沢山飲んでたような…と…(´-`).。oO
確かとても美味しかった気がします。
パッケージもかわいいんですよね、白と青、それに赤いハートというシンプルで爽やかなパッケージでした。
今はもうその姿を、自販機でもスーパーでもコンビニでも見れていなく飲んでもいないのでいつか復活して欲しい飲み物の一つであります。
そんなDAKARAとデカビタCのコラボ商品、DEKARA(デカラ)を飲んでみましたが、美味しかったです。
色は黄色でデカビタCなのですが、味は少しスポーツドリンクが混ざったような味がします。デカビタCよりも柔らかくなったような味です。ジュースとしては結構飲みやすかったので見かけたら飲んでみてください(^-^)
ちなみにDEKARA(デカラ)もパッケージが可愛かったです。
DEKARA(デカラ)とは違いますが、
ただのDAKARAには再び会える日を祈って…(´-`).。oO
それでは、今回はこの辺で失礼致します…φ(・_・ )