江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

フリーダンス

こんにちは伊藤です

先月からラテンのフリーダンスを月に一回行っています
普段なかなか踊る機会のない人と踊る機会ができ楽しく過ごす事ができています


ダンスを習う事はもちろん大事ですが、踊り慣れる事も大事だと感じました
上達するにはやはりしっかり習う事と慣れが必要だなと感じました





来月はフリーダンスはお休みの予定ですが、再来月は行う予定です
日時が決まりましたら、また告知します!

最近意識してること

こんにちは、小林です。

毎日あついですね。
色々な意味で熱いですね。
昨日のソフトボールは特に胸が熱くなりました。
本当に金はすごいです!!
感動をありがとうございます!!

さて、全く話が変わりますが最近踊る上で結構意識していることがあります。
それは内側のエネルギーを常に消さないということです。
非常に抽象的な表現になってしまいますがこの意識がかなり踊りの感覚を変えてくれます。
自分の悩みの一つとしてO脚があるのですが、私の場合その内側のエネルギーが消えてしまう瞬間に目立ってしまいます。
おそらく今までサッカーで培ってきた筋肉が強く、無意識にその筋肉で動かしてしまっているところがありました。
特に太もも、ふくらはぎが余計に使ってしまっているふしがあります。

内側のエネルギーを意識していると逆に膝が伸びやすくなりリラックスしている部分が増えました。
その分疲れる部分が変わった感じです。

詳しい内容が気になった方は是非教室にお越しくださいませ☆


連休

中川です。
連休は両親の還暦をお祝いしに北海道の温泉に行きました!
こんなご時世なので帰るか迷いましたが、還暦は一生に一度の事なので検査を受けて行ってきましたよ。


三日間、美味しいもの食べて食べて飲んで食べて家族と楽しい時間を過ごせました。
両親も喜んでくれてよかったです。

最終日、飛行機まで時間があったのでノースサファリ札幌という動物園に行ってきました。
柵が少なくて動物との距離が近く、普通の動物園ではあまり見かけない動物が沢山いる少し変わった動物園で面白かったです。
小学生以下は入場できないデンジャラスゾーンがあって、
ワニやピラニアがいる水槽の上の橋(靴一束分の細さ)を渡ったり
何百匹もの芋虫の上を跨いだり、なかなかデンジャラスでした。。

初めてヘビを巻きました!

内心ちょっとびびっております。

ふくろうもその辺に沢山居ました。鳥が苦手なので怖かったです。
北海道に行った際はぜひ行ってみてください!都会の動物園とは違う面白さです。


そして今日は腹痛のため、スタジオをお休みさせて頂きました。
北海道で食べ過ぎたからでしょうか。。
だいぶ回復しました!!
ご迷惑おかけしました。。
では!!

パインアメ




スタジオの近所にパインアメのオフィスを発見しました。

パインアメはいつもスタジオのアメのスタメンです。

いつもお世話になっております。

パインアメのロゴの雰囲気が、なんともいえないいい感じです。

パインアメは真ん中に穴が空いて笛でも吹けそうな感じですが、吹けません。
あくまでもパイナップルの缶詰みたいな形なだけです。





三室

大谷採石場

こんにちは、齊藤です。


連休中に栃木県にある大谷採石場というところに行ってきました。


山の中をくり抜いてできた、採石場跡はとても涼しく、10℃ほどでした。


外気が30℃以上あるので、避暑地としては抜群にオススメです。


何よりも、機械がない時代にどうやって石材を掘っていたのかが気になっていたのですが、

その答えも併設の展示でよくわかりました。


百聞は一見にしかず

やはり何事も足を運んで、自分で見るのが一番楽しいし経験になります。


ダンスも実際に見たり、踊ったりする方が動画を見るよりも何倍も楽しいものです。


それでは。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /