こんにちは、小林です。
今日は春ですね。本当に心地が良く電車の中は爆睡してしまいました。
私は睡眠時、目と口が開いてしまいます。
口が開くのがかなり厄介で学生時代は何回も教科書を濡らしてしまいました。(小林青年の告白)
ダメな学生ですね。
世間はコロナの話題が絶えませんね。
正直なところ情報量が多く何を信じるべきがわかりません。
このような状況の中で大事な能力は情報を取捨選択できる確かな知識です。
私は知識があまり無いです。
それは何故か、、、
考えられるのは読書が苦手な事です。
幼少期から外で走り回ったりするのが好きで読書なんて全く興味がなかったです。
そのため読書をする習慣がないです。
私の人生で結局頭がいい人は大抵読書をしていた人です。
私の親戚は頭がいい人が多くいます。
全員幼少期から本を読みまくっています。信じられないほどにです。(何故か私には遺伝しなかった)
祖父も本が好きでした。
祖父の書斎に行くと大量の本があり、いずれ私にくれると言ってくれました。
当時の私からすると祖父の気持ちは物凄く嬉しかったのですがオモチャの方が欲しいと思っていました。
今からでも遅くないと信じたいので、本を読みたいと思います。
もし皆さんの中でオススメの本がありましたら教えてください。