江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

激辛

こんにちは伊藤です。

私は辛いものが好きで、先日激辛を求めて蒙古タンメンの北極ラーメンを食べてきました。
以前食べた時は辛くて食べるのが苦しいぐらいでしたが、先日食べた時はおいしく食べれました。
また辛さに耐性がついた気がしました。

激辛があったら挑戦してみたいです。

練習会☆

練習会を開催しました。
レクチャー、踊り込み、ディスカッション、etc
12時〜20時の長時間でしたが、あっという間に感じる充実した時間でした。
ダンスがインプルーブする為のきっかけは人それぞれです。
この練習会を通して皆んなのダンスが更にブライトすることを期待したいと思います。

チーズダッカルビ

中川です。


先日、流行りのチーズダッカルビを食べました。
ご存知ですか?チーズダッカルビ。
甘辛い鶏肉や、トッポギにてんこ盛りのチーズをかけた韓国料理です。


新大久保の人気店では連日180分待ち。。
食べ物に180分並ぶなんて。。私には無理。
新大久保ではどこもかしこもチーズダッカルビで溢れているので、混んでいないお店もあるそうです。
それでも90分くらい並びました。(私は遅れて行ったので並んでないけど。。)


これが噂の!!



チーズまみれ。
これで二人前。
チーズの前にサムギョプサルやらチジミやらスープが出てきて
サラダ、揚げ物、カレー、デザートが食べ放題で1600円。
コスパ最高です。
ブームが過ぎた頃にまた行きたいです。

では

有意義な時間

昨日は学生の練習会があり、スタッフも参加しました。

自分たちも踊り込みに参加しつつ、学生たちの踊りを見てスタッフそれぞれが思ったことをレクチャーしたりしました。


自分の意見を人に伝えられる場があることや、人を見て客観的にどう見えるかを観察できることや、そして意見を交換したり、そのうえで実際踊る、そういうことは今の日本ではそこまで活発には行われていないのではないでしょうか。

江東ダンスは学生の多さや、コンペに対する熱が集まっている教室だと思うので、そういう環境を通して僕たちも成長していきたいと思います。


三室

短所は長所

こんにちは。齊藤です。

先日、レッスンでコーチャ―の先生に自分はどういうタイプのダンサーに見えるか聞いてみたら『上手く見えるタイプ』と言われました。

それと同時に『欠点がない』と言われて。


さらに、『欠点を作れ』と言われました。

『欠点は長所にもなるから、もっとやっちゃって!』(やっちゃって!とは、暴れろ!という意)


『上級に上がるのは下手くそばかりでしょ?』って言われて、なかなか奇想天外なアイデアをいただきました!


なるほどたしかにと納得しました。(笑)


先生の言葉を自分なりに解釈するならば、

短所が長所になるならば、または逆に長所が短所になるならば、言葉を置き換えて…

『長所がない』

『長所を作れ』

『下手に見えないタイプ』(勝つためには下手でないといけない笑)


世の中は摩訶不思議だと思いました。


それでは。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /