江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

無題

こんにちは、中川です。

教科書に載っていた『ダンシングの芸術性 THE ART OF DANCING』の項目が気に入ったので
要約して紹介します。


想像力で特質を出しながらリズム的躍動で体を同調させていくには、技術と才能の両方が必要である。
ダンサーがこのような効果を演じるには、、

1 あらゆるムーブメントを演じるに必要な技能と技術をマスターする
2 足、膝、脚を美しく使う方法をマスターする
3 ラテン音楽のリズム構成を理解する
4 男子は繊細かつ積極的にリードする。
  女子はソロで踊る能力を身につけなさい。それがフォローする技能に繋がる。
5 音楽は遅くしたり、早くしたりどのテンポでも踊れるようにする。
6 それぞれのフィガーがなぜそのルーティンに入っているかを考える
7 最後に、パートナーシップを組む二人はお互いに尊敬しあう事!


まさに。その通り。
さすが教科書です。
まだまだ、書きたい事あるのですがこのへんで!
では!



三室です

金曜日のブログ担当から月曜日になりました、三室です。



先日から教室で苔を育てていましたが、苔は大幅にカットして、水の量を増やし、タニシを住まわせました。

タニシは水槽の中のゴミを食べまくり、今は水槽がすごくきれいです。

生き物がいるところはやはり綺麗になっていくのですね。

 

タニシが死なないように見守りながら頑張ります。





ダンスは爆発だ!

こんにちは。


齊藤です。


先週末の競技会を観戦してたくさんの発見をしました。


半年間、自身の競技会を経験してないので、観客の目線が身に付きました(笑)


競技会には色んなものが見えてきます。


技術が上手な人、スタイルが抜群な人、音感が良い人、ボディが強い人、面白い人、熱い人、目力が強い人、内面を見つめる人、外にエネルギーを放出する人、一体感のあるカップル。


いずれも、その一点ではとても素晴らしく、ついつい注目してしまいます。


逆に言うと、ポジティブにその選手の良いところを探した結果、ひとりにひとつの長所を見つけました。


もし、あの人は何をとっても良い!凄いダンサーだ。って言われるような、長所を見つけ出す必要のない、ただただ凄くて感動させることができるのならば…


生意気にも、そういったダンサーを目指したいと思います。


それでは良い休日を!

担当になりました。


こんにちは、中原です。
今朝、師匠から突然の告知を受けて
今日から金曜日のブログの担当になりました(笑)


最近やっとスタッフとして認識してもらえるようになったのか、
本当に、やっと(笑)、「あなたでもチケット作って頂けるの~?」
「今日の分切っといてちょうだい~」と声をかけて頂けるようになりました。

ご安心ください若造ですが、チケット作れます。チケット切れます。
ドレスの試着のお手伝いももれなくできます(笑)
ちなみにドレスのお直しも簡単な事なら相談受け付けています(番宣)

最近は中川先生のベルトを作りました~
完成全体図はサリ先生がどこかで着て下さるのを楽しみに待ちましょう٩(ˊᗜˋ*)و




追記
もうすぐ梅雨ですね╭( ・ㅂ・)و


詩歌

頂きました!


こんにちは、伊藤です。生徒さんに頂きました。ありがたいです。
週末にでも呑みたいと思います。




プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /