こんにちは、齊藤です。
緊急事態宣言になるのを見越して、4月の頭に電子ピアノを購入して暇な時間に弾いています。
楽器を演奏してみると、いかに自分のリズム感が不安定かを実感できます。
それがそのまま踊りに出てるのも、実感することができます。
もちろん、緩急や表現というのがあるので必ずしもメトロノームの様に完璧に一定なリズムで
踊らなければいけないというわけでもないのですが。
ただ、正確なリズムを取るのが不可能な状態と可能だけど敢えてリズムを変えるのは雲泥の差なのかと思って、今、リズム調律をしています。
あとは、他者の演奏した音楽を聴くというのと、自分で演奏してその音を聴くので、また感覚が違ってくるのかなと思います。
キャプテン翼の「ボールは友達」のダンスバージョンで「音楽は友達」と言える様になりたいです。
無駄にならない様に頑張りたいと思います。
それでは。