皆様こんばんは!小林です。
近頃は土砂降りの雨も減り、少し過ごしやすくなってきましたね!
さて、本日は最近ダンスのことで思ったことを綴りたいと思います。
社交ダンスは足型があり、教科書に決められた動きなどがあります。
そのため、よく陥ってしまうのが表情がテクニックに集中して硬くなることです。
ダンスは本来音楽があってその音楽に乗って楽しんで自分の思うがままに踊るもので、その結果表情が明るくなるものだと思います。
しかし、社交ダンスになるとパートナーのことも気にして、テクニックも気にしなければならないので本来の楽しさから遠くなってしまいがちです。
ダンスは楽しんでなんぼ!!
その気持ちを忘れずに踊れたら表情は豊かになり、上手い下手ではなく本当に魅力のあるダンサーになれるのではないかと…⁉︎
私も日々精進していけたらなと思います!
COMMENT