江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

ついにきました

こんにちは小林です。

ついにこの季節が来ました!?
花粉症が辛いです、、、、、、

一昨日くらいから目が痒くて仕方がないです。
最初は気のせいかと思ったのですがこれは確実に花粉症ですね。

早く病院に行って薬を貰わねければ、、

ついに鼻にも症状が出始めました。
誰かスギ花粉を撃退してくれるヒーロー知りませんか??

なんとなく風邪をひいた感じになるのが不快ですね。
とりあえず目ん玉取り出して洗いたいです笑

スーパージャパンがやってくる

中川です。

スーパージャパンまで3週間を切りました。
去年は試合の4日前に中止が決定し、気合入れて練習していたので落胆したのを覚えています。
今年もまだ可能性はなくはないですが、今のところ開催される予定です。
1年以上ぶりの観客のいる大きな試合なので楽しみです!


会場の幕張メッセは広いので密にはならないと思います。
是非応援にいらして下さい!
3月7日日曜日です。
チケットご希望の方はスタッフまで!


では!!!


無題

三室です


今週も始まりましたね!
健康に気をつけながらまた1週間頑張りたいと思います!
そういえば先日地震がありましたね。
ちょうどベッドの上で眠りに落ちるかどうかといったタイミングだったのですが、少しづつ揺れが大きくなってきたので起き上がってコートを着て窓を開けました。

日本はプレートの上にあるので地震を避けることはできませんが、どうにか被害に遭わずに過ごしたいものです。




好きな作曲家

こんにちは、齊藤です。


皆さんは作曲家の“すぎやまこういち”さんをご存知でしょうか。


彼の有名作に
ザ・ヒットパレード
中央競馬の出走ファンファーレ
亜麻色の髪の乙女
などなど、有名曲が沢山あります。

特に、ゲーム『ドラゴンクエスト』で使用されている音楽が最も有名ではないでしょうか。

当時の若者文化の一つであったコンピューターゲームの音楽にクラシック調を採用したのが画期的だったそうです。

父親の影響でこのゲームが好きになり、吹奏楽やクラシックも父親の影響で、常に聴いて育ったので、ドラゴンクエスト序曲や劇中で使われている曲が今でも何回聴いても飽きることがなく大好きです。

普通の同級生ならSPEEDやモーニング娘。などを聴いてる年頃の時に、我が家には世界の行進曲ベスト30やらドボルザークやら、ドラゴンクエストのオーケストラアルバムなどがあったので、必然とそういった曲ばかり聴いてましたね。


話が脱線しましたが、このゲームの音楽を作曲するにあたって、何度も聴いても飽きないように心がけたらしいです。

確かに、僕には当時のポップス曲は聞き飽きた曲は沢山ありますが、このドラゴンクエストの曲はいつも新鮮に感じます。


今無性に、迫力のあるオーケストラコンサートを聴きに行きたいです。


それでは。





ポジティブに☆

以前、ドニー先生が
『ダンスにおいて身体的な要素と精神的な要素、
どちらの方が重要でしょうか?』という質問に
『それは圧倒的に精神面の方が重要です。ダンスの成功の80%くらいは精神面で決まる』と答えていました。

最近、
本当にそう思います。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /