江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
日本は地震が多いですね。
心配です。
こちらは5月14日の23:41です!
留学19日目、ちょうど半分!
最初の1週間はポーランドでダンスキャンプに参加しました。
お世話になったポリッシュダンススタジオには若いダンサーが沢山いてオーナーのアンドレイ夫妻が熱心に指導してます。
ダンスキャンプとは別にアンドレイのグループレッスンに参加したり、良い環境で素晴らしいレッスンを受けて充実した1週間でした。
ロンドンに移動して
変わった振付の練習と復習を2日間してブラックプールへ!
WDOのブラックプールオープン
6月6日ライジングと9日本戦に出場しました。
振付やフロアクラフトがまだ身体に馴染んでいなく、緊張しました。それが成績にも反映してしまいました。反省です。
今はロンドンに戻ってきて
家と練習場の往復を繰り返す毎日を、送ってます。
いつもブログにその国の郷土料理とビールを飲んでる写真を上げてますが、今回はまだ外食してません!!1度も!!
長ーい留学なので、我慢です。。
あー、パスタはもう飽きた。。
というより自分の料理に飽きた。。
日本いるとこんなに自炊する事ないので、毎日3食作ってくれていた母親へ今更ながら感謝です。
今日は5月14日。
全世界のお母さん、母の日おめでとうございます。
スタジオで、代行をして下さってる、竹歳先生、美由紀先生、松尾先生にも感謝です!
三室です
みなさんお元気でしょうか
こちらは元気です
クリスタルパレスのアジア系の女性の家から、シデナム寄りの黒人女性の家に引っ越してから1週間くらい経ちました。
いつもの、鍵が開けづらくて、床は絨毯で、食洗機、オーブンがあって、セントラルヒーティングがいつもついているイギリスの家です。
洗濯物がよく乾きます。
そして猫がいます。
廊下限定で猫がウロウロしていて、キッチンや浴室に入りたがっています。飼い主が何日か出ていたりするので、僕が餌と水をやっています。
犬派でしたが前ほど猫は苦手ではない感じがします。猫による気もします。
大体朝は日本に比べると相当でっかいジムに行ってストレッチやトレーニングを行い、午後はレッスン、もしくは練習、夜は練習会がある時は練習会に、といった感じの生活です。
そろそろ毎日のように夜の練習会や直前のキャンプなどが始まる時期なので、ここからコンディションを崩さないように気をつけながら過ごしたいです。