江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「松尾 城偉」の記事一覧

前期終了

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )






日曜日に、前期最後の試合であるジャパントロフィーがありました!



結果は準決勝でした!



決勝入りを目指していたので、悔しいです。



今日詳細な結果が出ましたが8位だったようです。




確実に上がれるようになるようにコツコツと頑張ります!!





後期の試合は9月からです。


力を貯められるよう頑張ります。







それではω) 


前期ラストスパート

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )






先週のブログにて、書いていなかったですが、7/7()に、水戸で東部日本ダンス選手権がありました!



結果は準々決勝でした。



当日はyoutube配信もあり、水戸ではありますが東京に限らず全国からも応援をしていただきました!ありがとうございました!!


もっと上を目指してまた頑張ります!!





今週末は前期最後の試合なので、前期良い締めとなるよう最後まで頑張ります!!






それではω) 


モスクワ留学記④

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )





モスクワ留学記④です!





4日間のキャンプが終わり、あとは日本への帰国を待つこととなりました。



フライトまで時間が許す限りですが、ロシアのボルシチが食べたいということで、モスクワ中心地に行ってきました。



どこのボルシチを食べれば良いのかよく分からなかったので、入りやすそうなチェーン店らしきレストランに入りました。



ボルシチがあったのでもちろん注文し、初めてボルシチを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。



今まで、イギリス、オランダ、カザフスタン、などなど行ってきましたが、初めてこの料理は毎日食べたい!と思いました!( ゚Д゚)b



料理も美味しかったですが、モスクワの街並みは本当に綺麗でした。


照明が付いている建物が多かったですが、カザフスタンのアスタナと同じ感じ(似ていました)でした。






帰りのフライトのため、空港へ戻ろうとしましたが、めちゃくちゃ渋滞していました。


ロシアに来た時は通常道路にてスルスルとスタジオの方へ進んでこれましたが、帰りの空港への道は超渋滞。プラス料金にて優先道路?をタクシー運転手が通ってくれましたが、優先道路を通らなかったら確実に間に合いませんでした(;)


何があるかは分からないですので、空港へはフライトの3時間前を目処に着く予定で動かなければなあと思いました。






という訳で、


モスクワ留学記完です。(^)








それではω) 


モスクワ留学記③

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )





モスクワ留学記③です!




無事にモスクワに到着し、


一難あったところからです!




朝、7:00からスタジオがオープンし、8:20頃からレッスンが始まりました。


7:00にスタジオに入ったら先生がもう準備をしていました(今回のキャンプの主催だったのでお仕事も色々あったようです。)。約3ヶ月、4ヶ月ぶりの先生でした。


モスクワに来たこと、とても歓迎してくれました。




まずは最初に、カザフスタンで習ったことの確認と、改善、向上、などなどやって頂きました。


カザフスタンからずっと練習してきたことですが、レッスンの中でたくさんの今までとは違う、感覚がプラスされました。


さらにやりがいを感じると共に、練習してきた感覚では十分ではなかったということですね( ̄ー ̄;)




一日目レッスンが終わり、一日目はとにかくその見直しと向上でした。




2日目3日目4日目とだんだんと幅を広げていきながら、レッスンでたくさん見て頂きました。




夕方には踊りこみ練習会などもあり、有名な選手もいたり、また、名前は知らないけれど上手な選手ばっかりで、色々揉まれてきました。(   ´~`  )





そんなこんなで4日間のキャンプを過ごしたのですが、この時期はとにかく外がずっと明るかったです。




8時、9時には練習を終えて帰宅しようとしても、まだ明るいです。それどころか夜10時になっても平気で明るい…(¯∇¯;)


8時でも外の風景による体感は夕方3時や4時くらいでした…(¯∇¯;)





暗くなっている時間がほとんど無いんですね。不思議な1週間を過ごしました。





今回の留学もとても良かったです。


習ったことを消化しものにできるように日々頑張っていきます。







それではω) 


モスクワ留学記②

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です •̀֊•́ )





モスクワ留学記②です!



北京から無事にモスクワに到着したところからです!



モスクワに無事到着し、まずは宿へ向かいます。スタジオの近く(徒歩2分くらい)の宿を予約したため、とりあえずスタジオに向かいました。



電車で移動しようかと思ったのですが、もう夜だったのと迷いそうだったのでタクシーで移動しました。


ちなみにロシアでのタクシー移動はけっこう安めだと思います。(yandex go というアプリを使います。日本でいうとUberGOS.RIDEのような感じですね。カザフスタンでも使えます。)


空港からスタジオまで約35kmの道のりです。スルスルと進めて45分くらいかかりました。


(ロシアのタクシー運転手、タクシー運転手だけでなく普通の車もとにかく運転が速かったです。めちゃくちゃ道路でかいのですが、どの車もビュンビュンしてました。そこは乗っていてけっこう怖かったかもです笑(;))



乗る時間や、乗る場所、ピックアップするタクシーによって値段が変わるみたい?ですが、アプリでボタン一つで呼べるので、ロシアやカザフスタンに行く方はオススメアプリです。





スタジオに着いて、場所を確認しホテルにチェックインしました。


しかし、何故か今日一日しか泊まれないと言われました。ちゃんと予約書も持ってきて見せても、メンテナンス?が入るとかなんとかで一日だけしか泊まれません。と言われてしまいました。明日からキャンプが始まるのにまた明日以降の宿無しになってしまいました。(カザフスタンの時もあったような(^_^;))



どうにかこうにか翻訳を交えながら会話を続け、結局は期間中泊まれることになりました。本当に良かった( ̄ 



道中も少しアセアセ、着いてからも、アセアセ、大変ですね笑笑


良い経験となっています。





次の日かは、朝一からレッスンが始まる予定だったので、その日は早めにお休みしました。( -ω- )zZ







余談ですが、6月のモスクワは、白いタンポポのような綿毛がめちゃくちゃ舞ってます。そこかしこに、雪のように降ってます。


この綿毛なんだろう?と思って調べましたが、ポプラの綿毛だそうです。


この綿毛、モスクワっ子の多くにとって厄介だそうです。綿毛自体はアレルギーを起こさないそうですが、綿毛が運ぶ花粉やホコリでアレルギー症状が起きる可能性が高いそうです。実際、先生も空気状態は良くないと現地で言っていました。



不思議な光景でした。


毎年6月限定の光景だそうです。


(モスクワ 綿毛 と検索するとどのような光景かが出てきます。YouTubeでは実際に舞っている映像もありました。)






また次回の留学記にて(^_^)/






それではω) 


プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /