江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

泣いた時

ダンスをみて初めて泣いたエピソードは、
江東ソシアルダンススクールの10周年パーティの時の、ある先生のルンバのデモを見た時でした。
10周年記念パーティということもあり熱気もそもそもあったとは思いますが、その先生のルンバを見たときに、何に泣いたのか言葉ではなんと言えばいいのかわからないのですが、泣きました。

それ以来ダンスを見て泣くようなことは覚えている限りではないと思います

個人的には今の世界のダンスを見ても、それがたとえチャンピオンであっても、泣くような感じはないかもしれないです。
なんとなく、ある時期を境に社交ダンスのうまみみたいなものが薄くなってきて、スポーツ的になったのかな〜というような気はします。スポーツというかファイティング感なのでしょうか。。。

難しいところですが、、、、。

なんとなく思っているのは、不器用でダサくてカッコ悪い(結果かっこいい)ダンサーがいなくなってしまったからかもしれないなーと思っています。
特に男性が、みんなカッコよくなりすぎてしまって、さらけ出し感というか、不器用でできないから一生懸命やろうとしてでも結局できないけどまるでできているかのように振る舞っているみたいなところとか、明らかに欠点なのにそれを自分で堂々と愛しているみたいな感じとか、そういう、伝わっているか微妙ですが、ところかなー、と思います。

ただ、逆にそれができるメンタルがすごいですよね。


うーむ、ダンスはメンタルですね。




三室

いよいよ来月は2年ぶりの留学

美由紀です。
プロダンサーは例年ですと5月はブラックプールの為に英国留学、6月は日本インターシリーズで全国を回ると言うのが定例でしたが、近年はコロナ禍、今年は戦争やWDC•WDO問題等でイギリス留学へ行かない選手も多い気がして寂しい気持ちになります。
そんな中、竹歳組が5/18〜5/27
イギリス留学予定です。(三室組、伊藤組は私達より少し長い留学期間予定です☆)
生徒様に大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、応援して下さる方々に感謝して世界のダンスを肌で感じ学んで参ります。
その間は新人とはもう言えない程成長著しい松尾先生が教室で代行しますので宜しくお願い致します(*´꒳`*)

今週のお題『ダンスを観て初めて泣いた時のエピソード』ですが、
私は大学4年最期の冬全殆ど泣いてます笑が、初めてとなると2010年の青学パク&トラコ組のルンバでした。何故か一次予選敗退だったのですが彼等はユージン&マリアが大好きで衣装も踊りも完璧にユージンマリア仕込みに直弟子の竹歳先生が仕上げ、素晴らしい踊りだったのを今でも覚えております。
競技とは言え私は成績ではなく、ダンスで記憶するタイプなんだなぁと思いました。

It touched my heart.

皆さん、ダンスを観て感動して涙した事がありますでしょうか?
私はたくさんあります。特に最近は涙脆くなってしまったのか、お弟子さんの素晴らしいとパフォーマンス等を見るとすぐ泣けちゃいます。

という事で、今週のお題は
『ダンスを観て初めて泣いた時のエピソード』
です。

私が初めて泣いたのは、
大学生の時に日本武道館で観たデモ競技のドニー&ゲイナーのルンバでした。運良くアリーナ席最前列で観ていたのですが、曲の終盤でドニーが1度ゲイナーから立ち去り、感情を絞り出すような仕草をした瞬間、気がつくと号泣していました。

あの日あの時、私のダンス人生の目標が決まったような気がします。

好きな飲み物

こんにちは伊藤です

今週は好きな飲み物についてですね。

好きな飲み物はお酒全般になります。
中川先生がビールが好きと言っていたので、お酒が好きなカップルですね。

大会シーズンになるとお酒は我慢するので、
大会が終わった後の良い成績が出た後は特に美味しいです!

最近ハマったことは、紅茶の葉をウイスキーにつけておくと、紅茶の香りがして美味しいです!



B級戦に出場してきました。

こんにちは!!☀︎☀︎
松尾城偉です!!


4/17(日)は、初めてのB級戦に出場して来ました。
私達は現在C級ですので、上位級競技会ということになります。

結果は振るわなかったですが、自分の中で久しぶりに思い切り踊ることができました。(*゚ー゚)
上位級競技会ということでチャレンジする気持ちが大きかったのか、
変に緊張することがなくいつもの練習以上のフルパワーで踊り切ることができました。٩( 'ω' )و
思っていたよりも点数が入らなく悔しいですが、
来月のC級競技会やその他の競技会で良い成績を残して私達のことを覚えてもらおうと思います!
B級戦はまた後期にあるので、それまでに様々な面でパワーアップして臨もうと思います!

また、応援に来て頂いた方々にはたくさんのパワーを頂きました!!
ありがとうございました!!
また、よろしくお願い致します!( ´͈ ᵕ `͈ )


さて、B級戦ということで、
私は学生の頃一度だけプロのB級戦を観戦したことがあります。
2018年の4月だったような気がします。
大学2年生になりたての頃、江東ソシアルに生徒として入会した直後の時期です。
当時先生方が後楽園ホールというところで踊ることを同じ大学の先輩から聞き、
『見てみたいです〜〜!!!』
と言って後楽園ホールへ足を運びました。

初めて見るプロの試合で、
江東ソシアルの応援団や他のスタジオの先生の応援団など、
とても盛り上がっていたような記憶があります。


日曜日のB級戦も、たくさんの観客、応援団で盛り上がっていたので後期また楽しみに頑張ります!!
上に上がれるように特訓して望みます。



今週のお題
『好きな飲み物』ですが、

飲み物はほぼ全て好きです。喉を潤してくれて、爽快です。
ジュースは本当にたくさん飲んでいます。
私はなんでも飲むので、これというのを挙げるとキリがないのですが、

バヤリースのオレンジジュース(缶)

はとっても好きでしょうか。

また、先週に新しく追加されたのですが、教室の自動販売機にある、

日向夏ソーダ

はとても美味しいです。ぜひ飲んで頂きたいのですが、売り切れ中です・・・泣


このように、柑橘系のジュースがとても好きなような気がします。

ダンス練習中は炭酸ばかり飲んでいます。炭酸飲料はスポーツで消費したエネルギーを補給するために非常に良いのでよく飲んでいます。これは大学生の時からそうでしたが。笑\(ˊᗜˋ*)/
合宿は早朝から日を跨いだ深夜まで一日中踊っているので、
コーラのペットボトルが大量に溜まっていきました。笑(;´・ω・)


基本的に飲み物は全て好きなので、ガブガブいけちゃいます☺️☺️

皆さんも、ジュース、好きだと嬉しいです(*´ω`*)



それでは、今回はこの辺で失礼致します…φ(・_・ )

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /