江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

Fトレ



こんにちは、えなです!

6月に入りました。外は湿気でムシムシする事も多いですね。。。

今週から毎週水曜日21時45分からラテン競技選手向けの、
「Fトレ」
を開始しました♪

初回は30人と一緒に頑張りました↓



・アイソレーション
・ポールドブラ
・筋トレストレッチ
・回転
・シャドーベーシック
・表現ヴァリエーション

会員は1回800円 月謝制もあり
海外のダンスキャンプをお手本にしたハードメニューでしたが皆よく頑張りました、来週も頑張りましょう☆
全てシャドーで踊るメニューですのでお気軽にお越しください☺

では!

無題

こんにちは伊藤です。

先週ドイツから帰ってきました。
少しですが、ドイツでの事を紹介します。

主催者のralf先生の教室でキャンプがありました。
レクチャーの時karina先生にチキンウォークを踊ってもらいました。

野菜や果物売り場、この季節は白アスパラガスが有名だそうで、いたる所で売っていました。


中川先生、海外の女性選手と先生と一緒に、、、


踊り込み中、一日45分を4セット程行いました。疲れました。

キャンプは朝8時から夕方5時まであるのですが、終わったら割と時間があるので、ご飯を食べに行きました。
夜9時ぐらいまで明るく、ビールが美味しかったです。
 


英国ブラックプールでは全英選手権が開催中、スタッフの三室組も頑張って世界にチャレンジしています。
今回、プロラテンライジングスター部門でファイナルに進出した韓国カップルがいます。
調べてみるとこのカップル、2013年の日本インターでアマラテンファイナルにいたカップルでした。
動画を見比べても5年間で素晴らしい成長を遂げています。
同じアジア、日本人にも出来るはずです。
環境のせいにしてはいけません。
全ては自分次第。
当教室のスタッフ達&お弟子さん達が、より海外選手に近づく為にオーナーとしてコーチャーとして何が出来るか。
一つだけ確信を持って言えることは、ダンスについて日々考え勉強し続ける事、です。
止まってはいけません。
頑張ります。

帰国しました。

お久しぶりです、中川です。


先週水曜の夜ドイツから帰って来ました。
ドイツのボンでキャンプに参加してきました。
キャンプ15周年で、スペシャル版だったのでより濃い時間を過ごす事が出来ました。



スペシャル版でいつもより期間が長く、8日間毎日プライベートレッスン、レクチャー、踊り込みがありました。
他のダンサー達がどんどんインプルーブしていくのをすごく感じました。
一組が良くなるとそのテンションに煽られてか、負けないぞ。という気持ちか。。相乗効果で周りも良くなっていて、すごくいい環境でした。
こんな環境にずっと身を置けたら、上達しそうです。



ある先生がレッスン中に、コンペは一番のダンスバカを競うもの。と言っていました。
今回、レッスンして下さった4人の先生方は8日間全力で
レッスンしてくれて、レッスンの合間もひたすら、あーだ、こーだダンス議論していました。
1日中、ダンスの事しか考えていない人達。
ああ、ダンスバカとはこういうものだ。と、感動しました。

理工戦☆

ダイジュソプラノ(東工大&東音大3年)が4種目1位で完全優勝しました☆
おめでとうございました!!

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /