江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

長月





イベントが多い時期になってきました、どうも雑用で引っ張りだこの詩歌です。

先週はお休みを頂いてちばダンスと言う千葉県からダンスを発信しよう!と言うイベントのお手伝いに、そして翌日24日は試合に出場してきました。

ドタバタの週末を終え、今週は頼まれごとをしている衣装の布の買い出しに行って日曜日は通常通り美容室の営業に戻ります。

最近お休みはあるのかとそこら中で心配されますが、しっかり寝てしっかり物作りにダンスに励んでいく予定です(あくまで予定です)
次は来月8日に先生方と一緒にグランプリです。なんと衣装が決まっていません、コマッタ。

今月はイベントに撮影に盛り沢山の一ヶ月を駆け抜けて来ましたがこれに引き続き幸か不幸か来月もこのままドタバタで10月を終えることになりそうです。

この間年が明けて1月がいぬ、2月が逃げるなどと言っていたのに気がついたら長月も末、神無月を迎えようとしています。
朝晩寒くなってきたので皆さんもお体にはお気をつけてお過ごし下さい。

詩歌

アブローラー

こんにちは伊藤です。

アブローラーという腹筋等の体幹を鍛える筋トレ器具があるのですが、立ちながら一回も出来ないので、
今年の目標は膝をつかないで10回出来るようにしようというのが、目標です。

(まだ、一回も出来たことないけど、10回きついかなー?)

観戦☆

大さん橋ホールへコンペ観戦に行って来ました。
アマチュアB級戦において、お弟子さん達2組が見事ファイナル進出しました!!
2組共カップルを組んで間もないのに良く踊ってました。
今後益々期待したいと思います。

癒し

こんにちは、中川です。



最近の楽しみはSNSで子供と犬の動画を見ることです。
前は、わが子の写真を沢山載せている友達の投稿を
『全部同じじゃん。』と若干冷やかに見ていたのですが、最近は自ら検索して繰り返し見ています。

今日も公園で運動会の練習をしている子供たちに癒されました。
イクラみたいに小粒な子供達が失敗しても、諦めず一生懸命縄跳びをしている姿をみて
最近の自分を反省しました。

では!



今回のボールルームへようこそ

僕が派遣されて行っているヤングサークルには、月刊誌に連載されている「ボールルームへようこそ」の最新話が置いてあるのですが、今回のはすごい回でした。


具体的な内容には触れませんが、気になる方は読んでみて下さい。


僕は涙腺が超弱いので、思わずサークルのやっている公民館の廊下で泣きました。
ダンサーに限らず、何かに必死に取り組むというのはすごいことですね。
そして救いもある、、。

やはり、なににおいても大事なことは、自分を信じて見てくれている人がいる、という事だと思います。そしてそれが尊敬できる人だったら最高ですね。

もっともそれらがただの慰めになってしまってはいけませんが。。。




早く単行本も買いたいです。


三室

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /