江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

SJC初本戦

こんにちは☀️石塚です


来週末はスーパージャパンカップ

一年前、この大会のライジングスターの部でコンペデビューしました。

優勝を目標にするも4位という結果でした。

リベンジといきたい気持ちもありつつ、ありがたいことに今年は昇級により本戦のみ。

こちらで納得のいく結果・内容にできるよう頑張ります。

いらっしゃる方は応援してくださると幸いです!


いしづ

2024年度、追いコン☆


日曜日は4年生達の送別会でした
素晴らしい弟子達と出会えて感謝!!

願わくば、皆んなダンス続けて欲しい

モスクワ&イギリス留学記③

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です(  •̀֊•́ )





2/14 バレンタインデーが過ぎました。


バレンタインデーといえばチョコですが、先週面白いものを見つけました。



ガーナの板チョコご存知でしょうか?



ミルクやブラック、など色々な味があるとは思いますが、ミルクとホワイトチョコの2つ、厚さや長さが違うんです。


小さい時から食べてきましたが、そんなこと気にして食べたことはなかったのでふと並べてみたら気づいたのですが…


箱から大きさが違うことが初めてわかりました。



てっきり同じメーカーの商品で味が違うだけだから形や大きさは一緒なんだと思い込んでいました。



皆さんも、興味があれば見比べてみてください( ‐ω‐)b






さて、モスクワ留学記③です。



モスクワの宿に到着し、次の日からレッスンが始まりました。



今回のスタジオは先生が普段教えているメインスタジオで、6月のモスクワ留学の時のスタジオとは違いました。


今回は先生主催の先生のみのキャンプで、今までの留学の中で最も良い、最高の環境での1週間でした。



先生の姿が見えた瞬間の嬉しさと緊張は本当にすごいです。



レッスンでは、本当に親身に教えてくれました。いつも真剣でしたが、今までで一番それを強く感じました。



朝から夜まで本当に充実した1週間を過ごせました。



必ずまた成長した姿を見せに戻ります!( ‐ω‐)b





順調な1週間かと思いきや、実は初日に一つだけ問題が起きていました。


初日のレッスン受け終わり、練習をしていたら夕方にギックリ背中らしきものになってしまい、夜にはほぼ動けなくなりました。息をすることも痛く、満足に呼吸も出来なくなり、お風呂に行くのに、たった2m程の距離に5分以上掛かってしまいました。その状態でのシャワーは本当にキツかったです。


恐らくですが、原因は長時間フライトによる背中の固まりから、翌日突然のフルパワーでの動きと練習をしてしまったからだと思います。


初日の夜、まっすぐ立つこともままならず、次の日のレッスン大丈夫かな…と心配にはなりました。





ギックリ背中と言うと普通は何日か動けなくなるくらいらしいですが、どうにか次の日の朝には痛むけど70%程回復、その次の日には痛みを感じなくなるくらいになりました。


留学に来ているのにと、絶対に一日で治すと、気合いが入っていたからなのでしょうか、度合いがまだ軽かったのでしょうか。こんなに早く回復したことに感謝しかなかったです。本当に良かった。( ´ㅁ` ;)





次の留学は、長時間フライトの後は必ず宿でストレッチなどを頑張ります。これも、良い学びとなりました。





イギリス(UKオープン)へ続く……





それでは( ・ω・)ノ 


Attachment.png


モスクワ&イギリス留学記②

こんにちは☀️☀️


松尾城偉です(  •̀֊•́ )





2/9(日)にアレックスムーアカップがありました。結果は4種目全て準々決勝でした。


ムーアカップは、各競技単科戦となり珍しい試合の1つです。1種目だけ上に残ったり、2種目だけ落ちたりということがあるということですね。



私達は4種目とも準々決勝でした。昨年よりも総合的には上がったものの、準決勝を狙っていたので悔しい限りです。



スーパージャパンカップが次の試合となるので、頑張っていきたいと思います。






さて、留学記②です。




モスクワに到着しまずはスタジオ近くの宿までタクシー移動です。


6月に来た時も思いましたが、モスクワではタクシー料金がすごく安いです。(カザフスタンも同じアプリで移動できます。)車を見てみると至る所にタクシーがいるので、タクシー文化が発展しているんでしょうね。




宿の近くに到着したのですが、問題点が1つ…


ホテルの入口が分かりませんでした。


これはあるあるだと思うんですが、表にホテル名の看板などが出ていないこともあり、入口のドアが分からないことが多いです。また、ドアに暗証番号がかかっていることがもあり、なかなか難しいです。



一度、扉が開いている他のホテルのロビーに入り場所を聞きましたが、そこでもよく分からず、違う場所に案内されそうになりました笑笑



一旦外に出て…(T^T)



ホテルの予約サイトにメールで連絡してみた所、どうやら、WhatsAppというアプリで事前に暗証番号などを教えてくれるシステムなんじゃないか?ということで(ロビーなどが無く、アパートの一室を貸している形態のホテルのためオンラインチェックインでした。)電話番号を入力し、WhatsAppでやり取り、ようやく扉と、暗証番号が分かりました。寒かった…(>_<)




ようやく夜に入ることができ、翌日からのレッスンに向けて備えを始めました。




毎回、行く先々で小さいこと、大きいこと、何かがありますが慌てずしっかり考えることが大事だといつも思い知らされます。


特に土地も言葉も分からない外国という場所なので、予約がちゃんと取れているのか、場所がどこなのか、下調べ、最終確認など何度もしているものの現地にいってみないと分からないことはたくさんあります。トラブルもつきものですが、慌てずこれからも頑張ります。




ちなみにモスクワは雪がたくさん降っていました!もちろん寒いですが、6月に訪れた時とはうってかわって、雪景色も綺麗で素敵な場所だと改めて思いました。





次の日から先生の元でレッスンと練習が始まります!!③にて!!









それでは( ・ω・)ノ 


Attachment.png


洋楽は80年代が好きです

こんにちは☀️石塚です


これは色んな文化がそうだと思いますが、毛色というものは変化していきますよね。音楽、ファッション、ダンス。

現代のダンスは進化だと思いますが、私は90年代後半あたりのダンスがだいぶ好みです。

動画を見ていると、生で見てみたかったな~と思うようなワクワクさせられる空気を感じます。

90年代後半にトップだった選手が現代のフロアに降り立ったらどう見えるでしょう。


いしづ

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /