江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

こんにちは、小林です。

本日たまたま自分の踊っている動画を見ることがありました。
先週記載した内のエネルギーを切らさない意識は効果が出ているように感じましたが、首が前に出ているように見えました。

前から個人的に自分の首が気になっていたので意識していたのですが、いざ動画を見てみると首が出ていました。

上手な選手は本当に首が強いです。
特に外国の選手は首が安定しています。
自分とはだいぶ差を感じます。

首に関してもっと研究したいと思います。


イベントwednesday

中川です!
今月の水曜日イベントです↓↓
詳細はクリック↓↓

3人グループレッスン、今月はルンバです!
私と伊藤先生or小林先生が見本を見せながら、ステップを解説するので
ポジションやリード&フォローなどイメージがつきやすい!
女性目線、男性目線どちらの意見も習えるグループレッスンです!

18日は大人気のミニミニパーティー!
定員20名ですが、すぐ定員になってしまうので御予約はお早めに!

では!

たこ焼き

先日たまたま地元のたこ焼き屋さんが東京で一番美味いとの評判を耳にしました。

その評判が本当かどうか(評判に本当かどうかもないかもしれませんが)わかりませんが、でもいつも行列ができているそうです。

昨日は19時閉店のところ18時半くらいに見てみたらもう売り切れて閉店していました。

やっぱり東京で一番美味いたこ焼きなのか。。。

東京には100軒くらい東京で一番うまいたこ焼き屋さんがあるかもしれないので、あまり一方的な期待はできませんが、今度買ってみようと思います。





三室

入力作業

こんにちは、齊藤です。


最近考えていることがあります。

それは、ダンサーにとって感性の元になる、外部からの影響が大事だということです。


つまり、磨かれた技術や創造性などを出力するエンターテイナーにとっても、自分のために他の芸術や感動するものを取り込まないと、自分の中の感性が枯渇するということです。


例えば、映画や演劇、音楽鑑賞や自然の中に身を置くなど


ところがいずれも、コロナ禍で制限がかなり掛かっています。


出力する場がないということは、自分に入力する場もないということですから。


なるほど、今はエネルギーが枯渇してるかも。と僕は思いました。


そして、やるべきことは、自分に対して入力作業をしなくてはという結論に至りました。


それでは。

後期日程

後期コンペの日程が発表されました。
しっかり目標を持ってチャレンジしたいと思います。
コロナはまだまだ終息していませんが、
日々のトレーニングは全く変わりません。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /