江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

初オンライン

先日イギリスにいる先生のオンラインレッスンを初めて受けました。

レッスンというか、まずは話しをしたいと思いお願いしたのですが、ラテン五種目についてのレッスンもしてもらいました。
イギリスとインターネットで繋がるのがなんだか不思議な感じでしたが、関係性が作れている先生とだとオンラインレッスンは意味があるなと思いました。
もちろん実際に現実で対面で受ける方が望ましいですが、思ったよりも快適に受けることができました。まぁ、だいぶ内容によっても充実度は左右されますね。
コネクションの話などにはなかなかなれないでしょうし、やはり理想は早くUKに行きたいなということでした。



三室

英語

こんにちは、齊藤です。


最近YouTubeで英語話者のチャンネルにハマってます。


その中でも、イギリス英語とアメリカ英語の違いを説明する動画が好きです。


数ある英語系YouTubeの中でも、イギリス英語を話してくれるチャンネルは聞き心地がいいですね。


僕自身は英語が大の苦手ですが、もし自分の学生時代にこういう環境があったならもっと英語に対して前向きになったかもしれないなと思います。

ネイティブ、特にイギリス英語の発音はずっと聞きたくなります。


ダンスにもそういう事があるかもしれません。

僕がダンスを始めたときに活躍していたダンサーが当時でも今でも魅力的に感じるので

ダンスにのめり込めたのかもしれません。


好きこそ物の上手なれ、とはよく言ったものですね。






ダンス練習着のPV

ダンス衣装メーカーのADS様から練習着のプロモーションビデオの依頼があり、先週、学生のお弟子さん8名に協力してもらって撮影しました。
是非ご覧下さい☆

https://t.co/0XgEckVuTL?amp=1



miniminiparty

こんにちは伊藤です

昨日はミニミニパーティーを行いました!
参加して頂いた皆様、有り難うございました!
去年の夏に始めて2、3ヶ月毎に少人数限定で開催してします

丁度一年経ちました

去年の今頃はダンスのイベントもやっていなく、ダンスから少しずつ離れている人が増えていた印象です
昨日小林先生も言っていましたが、ダンスをとの繋がりを持つ場をなんとかして作りたいと思い始めました

喜んで頂けたら幸いです






グルーブ

こんにちは、小林です。

つい先日、Stuffというバンドのアルバムを三枚購入してしまいました。
フージョンやジャズを奏でるバンドでなんといってもメンバーの技術が圧倒的です。
私が中学時代に父親からすすめられたのがきっかけでした。

 Stuffには歌手がいないので基本的に演奏のみです。
しかし全く曲に飽きないのです!!

巧みな演奏はどんどん波のように押し寄せてきます。
これこそがグルーブなんだと実感しました。

今の音楽は打ち込みがほとんどですがStuffは本物の演奏で高クオリティであり、ザ・ヒューマンリズムって感じです!!

ぜひ聞いてみてください。

グルーブという観点でダンスを見てみると圧倒的なのはドニーバーンズ先生だと思います。
ドニー先生の踊りは音楽と一体となって波のように視覚に入ってきます。
あたかもドニー先生自身が楽器の一部のようにグルーブしています。
このグルーブ感というのが現代のダンスに無いように感じてます。

ラテンダンスはやっぱりグルーブしないと面白くないですね笑笑

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /