江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

視点の違い

こんにちは。斉藤です。


明日は学生の全日本があり、ここ最近の4年生は気合が入っていて魅力的に見えてきました。


ベーシックが上手いとかポスチャーが綺麗とかそういう要素とは違う魅力があります。


今の学生たちを見てるととても勉強になります。


見方を変えると一気に評価が変わります。


海外のトップ選手が同時にフロアで踊る動画を見たとき、ウォークが上手なカップルによく目が行ってしまうのですが、となりでとても競技的な踊り方をするカップルが出てくると、正直あまり好きではなくても競技的にこっちのほうが強そうに思えてきます。


競技会を競技優先でみると、ダンスではないところがとても魅力的に見えてきます。


面白いですね。


トリックアートみたいです。


そういう要素も大切なのかもしれません!

それでは。

Fトレ大西大晶君


こんにちは、えなです。
今週水曜日のFトレは、学生の全日本前最後のFトレという事で、お友達の特別ゲストをお呼びしました。

日本インターファイナリスト、三笠宮杯アマチュアラテン、スタンダード第2位の大西大晶君と高校生アマの安藤君です!



一緒にシャドー踊り込みをしてくれました。本当にかっこよく、盛り上がったFトレでした。彼らにアドバイスをもらい皆んなきっと全日本に向けてパワーをもらったと思います!

大西君と安藤君ありがとう!!!!

寒い

こんにちは、伊藤です

12月になったのに、暖かいなーと思っていたら今日は寒いですね。
気温が変わると体調を崩しやすいので、気を付けたいと思います。

偉大なるQUEEN

こんばんは、小林です。

最近は映画「ボエミアン ラプソディ」が大ヒットしていますね!!
この映画は伝説的イギリスのロックバンドQUEENの物語です。

私はQUEENの大ファンなので2回観に行きました。

感想は一言で最高!!
もう一回観たいです、、

映画の中で描かれてるのですが、QUEENはお客さんと一体化できる曲を作ろうとしました。
そして、見事にwe will rock youという名曲を完成させました。
この曲が流れると会場が三拍子のリズムをとり、とてつもない一体感を生み出します。
今だにこの曲は頻繁に耳にします。

QUEENというバンドは単に良い曲を作ろうとかではなく、相手目線に立った上での曲作りが出来ました。
相手目線に立つ。
これは非常に大切だと勉強になりました。社交ダンスも相手目線に立つことが大切なことだと思います。
相手目線に立ったリード
相手目線に立ったパフォーマンス
これらが一体感を生み人の心を震わせるのだと思います。

私もQUEENのような素晴らしいパフォーマーになれるよう頑張ります!!

ラテンなナイト

中川です。
こんにちは。


先日、亀戸にあるメキシカンバーに行きました。
メキシコ人の陽気なおじさんがギターを弾きながらリクエストした曲を歌ってくれます。
店員のおじさんに色んな種類のサルサを教えてもらい、お店にいた人達みんなと踊りました。
おじさんのリードが上手いのか、結構踊れましたよ。
楽しかったです。



こちらは『クカラチャ』というお酒。。燃えてます。
ストローが燃えないうちに一気に飲まないといけません。
まつ毛が燃えました。。
では。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /