江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

チャレンジ☆

挑戦する。
思い立ったら即行動する。
先ずは一歩踏み出す。
結果、失敗するか成功するか、
そんな事は大切ではない。
踏み出した事が既に成功だと思う。
ダンサーとしてもコーチャーとしても
そこんとこを肝に命じておきたい。

体調管理

こんにちは、中川です。


先週は、数年ぶりに発熱し教室をお休みしてしまいました。
ご迷惑おかけしてすみません。。
一日、動けず食べれず18時間くらい寝て過ごしました。
寝ても寝ても、寝れるものですね。



おかげで次の日には熱も下がり、目の下のクマも消え、お化粧のりもよく、痩せました!!
睡眠は大事ですね。
いつも家に帰ってくるのは24時過ぎで、早寝をするのは難しいですが
夜予定が空くと、無理矢理にでも遊びに行こうとしていましたが、控えようと思いました。
体調管理ってなんだ。と疑問に思っていましたが、これが体調管理ですね。


ちゃんと体調管理します。では!



気になること

三室です。


気になっていることがあります。

亀戸を走る総武線の高架下に、「橋桁に自転車等が衝突した際には、下記の連絡先までご連絡ください」みたいなことが書いてあるのですが、これが何を意味するのかずーーっと気になっています。

自転車が橋桁にぶつかるとなにか不都合でもあるのでしょうか。
とても破損するような作りには見えませんので、なにかもっと別の意図がある気がしますが、、、。


・・・と思っていたら、、やはり衝突した際に橋がずれて、線路もずれる可能性があるために調査するのだそうです!

うーむ、安全性へのこだわりがすごいですね。
一見強固なコンクリートの塊に支えられている橋でも、それくらいでバランスが崩れる可能性があるということですね。




そういえば最近はダンスはバランスを崩すか崩さないかというシンプルなテーマになってきました。
僕の知っているおじいさん先生は、お客さんがバランスを崩したら自分も引っ張られるから手を放すといっていましたが、正直僕もバランスを崩した時に手を離されるくらいのシンプルなレッスンを受けたいです。

それくらい、バランスのコントロールは大事ですね(当たり前ですが)。
身体のコントロールが、音楽に対する表現を可能にするわけなので、自由に踊るということは、最大限自分の体をコントロールするということ。
なんて当たり前なんだろうと思いますが、その意識があって初めて色々なものが積み上げられていくということですね。
でも、シンプルで練習しやすいです。
最近は好調な気がします。
成績に表れるといいのですが!!











微速前進

こんにちは。齊藤です。


ここ2週間は肩甲骨の体操を欠かさずやっています。


その効果なのか、腕が前より動かしやすくなりました。


万歳した腕が簡単に耳についたりと、固い身体が自慢でしたが少しは柔らかくなったでしょうか?


柔らかくしたい部位は他にも股関節やハムストリングス、足首など沢山あります。


すこしづつ、焦らず、微速前進していこうと思います。


それでは。

1月が逃げました


二月です。
二月も逃げるそうです。

一月は飛ぶように過ぎました。
今月は4日ほど実家に帰ります!

聞こえにくい耳はどうやら中に水が溜まるタイプの中耳炎になってるみたいです。
しばらく通院してだめなら切開!と言われました( ˘ω˘ )怖い〜!笑

風が強い上に死ぬほど冷たい日が続いているので、皆さんも体にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい( ˘ω˘ )

製作中のアクセサリーができたらまたアップします!


詩歌

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /