江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

機械きらい

三室です。



教室のCDプレーヤーをちょっと前に買い換えましたが、それが中古品だったからなのか、不調は続いています。
機械がやってきていつも思うのは、機械から受けるストレスが機械の利便性を上回っているということです。

そういえば僕の携帯も電源ボタンが反応しなくなりました。
なので電源を切れません。電源を切れないし、再起動等もできません。
もし何かの原因で電源が切れたら二度と復活させられないかもしれません。

データのバックアップ等はまだしていないので怖いです。
しなきゃと思いつつ、時間が過ぎていきます。


今日は日が出てきてから生温かくなりましたね。
風が強いですが、外は気持ち良かったです。


天気の話をすると、天気予報中に突然泣き始めた天気予報士を思い出します。
あれはなんだったんでしょうか。

花の生け方

こんにちは、伊藤です。
ふと、教室で花を生けておいてと言われたので生けてみました。

基本的には
切り花は根が無いため水を吸い上げる力が弱く、葉が付いていると葉から水が逃げてしまう恐れがあります。光合成ができなくなるので、葉は2、3枚残しましょう。花束を頂いた時はそのまま飾ると通気が悪くなるので、ラッピングを外しバラしましょう。

水揚げ(みずあげ)をする
水揚げとは、ボウルやバケツに深めに水を張った水中で茎を斜めに切る方法。ほとんどの植物に有効なポピュラーな水揚げ方法で、植物によっては叩いたり割ったりと他の水揚げの方法もあります。水の中で植物を切る事を「水切り」と言います。
https://kinarino.jp参照
と言う事をするらしいです。

と言う事をしてみたのですが、水を入れませんでした。花は弱りました。
水は入れねければ花は枯れてしまいますね。

ダンスホール☆

昨日はいい雰囲気の中、とても気持ち良く踊れました。
最近は腰痛でなかなか全力を出せなかったので大満足です。
一曲に、いや一歩に全霊をこめる、という感覚を少し掴めたような気がしました。
次は江東ソシアルダンススクールのパーティーです。
いいダンスを披露出来るよう頑張ります‼︎

新世紀☆

今日はダンスホール新世紀に仕事で来ております‼︎
かなり久しぶりに来ましたが、この雰囲気、
個人的には大好きですね〜〜
ダンスを踊るのに最適な空間という感じがします☆
本番が楽しみです‼︎‼︎

前のめり

こんにちは。齊藤です。


明日は今年最後の競技会であり、僕らにとって昇級のラストチャンスです…。

昇級の為に得なければならない成績は3位以内という条件です。


新たなパートナーシップが始まって、いまだ2カ月と少し。

まだまだどの道を進めばいいのか決まってはなく、雑木林の道なき道をかき分け進む状態です。

ただ試合は目前なので、前のめりにいこうと思ってます。

そしてフロアでパートナーと踊れることに感謝して、enjoy dancingを心がけたいと思います!

明日の競技会には、伊藤組が残念ながら欠場ですが、齊藤、三室組が出場しますので応援宜しくお願いします!

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /