江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

世界選手権!

こんにちは☀️石塚です。

18日(土)はWDC世界選手権プロラテンでした。
私は出場権がなかったので観戦のみ行きましたが、世界の高い基礎クオリティのレベルを感じました。

決勝では規定フィガーのソロダンスがありました。
各組同じステップを踊りますから、単純に実力差はもちろん、カップルごとの特徴の違いも見られてとても興味深かったです。

クリストファー・ホーキンスが務めていらした司会の雰囲気が良く、他にも生演奏、出店、会場の装飾など、興行として盛り上がる要素が多く、世界トップの競技を日本にいながら見られるということで、1日目は勉強しつつ単純に楽しみもしました。

19日は日本インタープロラテン。
結果は2次予選まででした。
前日感じた世界のクオリティをフロア目線でも感じることに。
自分たちなりにテーマは持って踊れたので内容は幾らか良かったかなと思います。

会場へいらした方、ありがとうございました。連日観戦なさった方々、片方のみの方々いずれもおつかれさまでした。


いしづ ლ ( ๏ ‿ ๏  ◝ლ

野球。したくても

こんにちは☀️石塚です


錦糸町駅すぐの公園で野球をしているのを見ました。


野球のゲームバランスは絶妙で、9人対9人でないとうまくいかない部分が多いです。


一対一のスポーツはもちろん、サッカーやバスケは必ずしもそのルール通りの人数でなくてもできると思います。(もちろんベストな人数はあると思いますが)


野球も少なくてもなんとかなりますが、それにしても必要な人数が多い。


小学五年生から野球をやって高三まで7〜8年、当時きちんとそう感じたことはなかったですが、野球ができる人数、環境があるとこはとてもありがたかったなと思います。

必要な道具も多いですしね。

やりたいなーと思いますが、できるときはあるのでしょうか。


いしづ ლ ( ๏ ‿ ๏  ◝ლ

Autumn Ball

こんにちは☀️石塚です


事後報告ではありますが、9月23日(火・祝)は所属させていただいている技術団体、エクセレントダンサーズのパーティーがありました。

江東ダンスからは私の単独参加でした。

単独参加にいささか不安もありましたが、無事に終えることができました。

ご参会いただきました方々よりお喜びの言葉もいただけて嬉しかったです。


当日までに、プロショーのフォーメーション練習もありました。

こちらももちろん単独参加。

レジェンド先生方に混ざって踊ったのは、恐れ多くもありがたく、楽しい時間でした。

引き続きお留守番頑張ります!


いしづ ლ ( ๏ ‿ ๏  ◝ლ

コンペからの留守番スタート

こんにちは☀️ 石塚です。


ラテン選手はタンニングをしますが、ボディファンデーションを塗る、タンニングローションで皮脂を染める、日焼けサロンで焼く、と様々です。

江東ダンスでは伊藤先生・サリ先生が日サロユーザーなので、一番先に肌が黒くなります。

ですから、伊藤先生・サリ先生が黒くなるとコンペが近づいているのを実感し、勝手に緊張感が増す合図になっています。

明後日 9/15(月•祝)は東京ダンス選手権。
久々の競技会です。

気合MAXで踊ってきます〜

東京ダンスが終わると先輩方は皆留学へ。

代行もしっかり頑張って行きます。

どのグループレッスンもいつでもいらしてください!

いつも以上に盛り上げましょう!
たくさん踊りましょう〜!


いしづ ლ ( ๏ ‿ ๏  ◝ლ


信じる力

20周年パーティー後から
毎週の踊り込み開催を復活しましたが、回を重ねる毎にそれぞれの見え方が変わってくる
しっかりテーマを持ってチャレンジしているかどうか
やりたい事、
やらなければいけない事、
どちらも信じてやり切っているかが大切
最後は信じる力

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /