江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

扁桃炎になりました

こんにちは。斉藤です。


先週のJBDF選手権後から扁桃炎により、今週の大半ダウンしてました…。


扁桃炎になると喉が痛くて唾も呑み込めなくなりますね。


しばらく、食事をまともに摂れずにいたら案の定、痩せてしまいました。


明日の競技会での体力が心配ですが、そこは仕方ないにせよ来週のC級戦でバテないように、あと一週間体力づくりしないといけないですね。


それでは。

統一全日本

こんにちは伊藤です

今週末は統一全日本戦です
賞金総額が世界一の大会です、選手もこの日に向かって仕上げていると思います。

ベストを尽くします!

年末にむけて復習しちゃいました

こんにちは小林です。

今日は気持ちのいい秋晴れとなりましたね!!
最近天気が安定しない中で今日みたいな天気が訪れると一層嬉しいものです。

先日出場しましたJBDF全日本戦の結果ですが本戦2次予選、ライジングスター準決でした。
中々悔しい結果になってしまいましたが、私なりに反省点がみつかったので今週末に開催される統一全日本戦で改善できるように頑張ります!!

さて、昨日なんと年末に向けて復習してしまいました。
一体何を復習したかと言いますと、
昨年の紅白歌合戦です!!

おそらく小林先生って変人?って思われた方がいらっしゃると思いますが、ほぼ正解です、、

明後日には11月になるという事で年末気分になってしまい、ついつい録画したのを見てしまいました。
ちなみに全部ではなくて松任谷由美とミーシャ、サザンを見返しました。

感想は最高でした。ですが一番思ったことは永野芽郁ちゃんがめちゃくちゃ可愛い!!

もう一度言います。
永野芽郁ちゃんがめちゃくちゃ可愛い!!!!!!!!

今年の綾瀬はるかに期待したいと思います。




ロンドンインター2

中川です。
日にちが開いてしまいましたが、前回のブログの続きです。



10月8日ロンドンインター1日目。
ラテンのプロ・アマ、様々のセクションの試合がブレントウッドで行われます。

三室組はメールが届いておらず、エントリー出来ているか不明。
私達はライジングスタンダードにミスエントリー。前日に発覚。。
不安な夜が明け、起きると主催者からメールが届いてました!!


『エントリーを変えるには遅すぎる。JOHN』
そりゃそうだ。
伊藤先生は不貞腐れ、布団に潜り出てきません。
ええ。エントリーの手続きをしたのは私です。
『遥々日本から来ました。そこをなんとかお願い!!』ダメ元の再プッシュ。
伊藤先生を引きづり出し、とりあえず会場へ。


会場到着。
本部を探してウロウロしているとメールが。
『わかった。ライジングラテンで踊れるよ。JOHN』
このメールを受け付けの女性に見せると
『JOHNが出れると言ったなら仕方がないわね!』と背番号をくれました。
三室組もエントリー出来ていなかったけれど、エントリー費を払った事を証明して
2組仲良く連番の背番号で踊る事が出来ました。
ありがとうJOHN!!



肝心の結果はアルバートホール遥か遠く。。




9日、早々と試合を終えてしまった為、三室組とNotting Hillに行きました。
映画、ノッティングヒルの恋人のロケ地でとても可愛い街並みです。
私しか興味なさそうでしたが、楽しかったです。


10日、夜からいい席のチケットを譲ってもらいアルバートホールへ。

ゴージャスなホールですが、フロアは思ったより狭くて後楽園ホールくらい?!
他の大会は観戦という感じですが、この大会は鑑賞という感じで独特の雰囲気でした。
引退を発表したリカルド&ユリアのオナーダンスを見て
帰ろうとパーキングに行くと、シャッターしまってました。
がーーーん。50£払ってタクシーで帰り、次の日の朝電車で取りに行きました。。


帰りは台風で北京で1泊。。韓国経由で帰国しました。。


今回は全然歯が立たなかったですが、また来年チャレンジしたいです。
では。


久しぶりにブログ

久しぶりにブログを書きます、三室です。

留学させていただいていたことと、月曜日に別の仕事があったりでブログを書くのが久しぶりです。
遅くなりましたが、三週間お休みしたにもかかわらず、いつも変わらずにレッスンに来て下さる生徒のみなさまには感謝です。
これから海外に留学することも増えるし増えなければいけないと思うのですが、宜しくお願い致します。


さて、一昨日は全日本戦がありました。
結果は準々決勝で、目標であった準決には届きませんでした。
無理じゃない目標と思っていただけに悔しかったです。
今週末にある統一全日本戦にエネルギーをぶつけたいと思います。


今回久しぶりに国内のコンペに出てみて思ったのですが、日本のコンペは改善点がいろいろありますね。
もちろん選手自体ももっとダンサーとして恥ずかしくない存在にならなければなりませんが、試合をとりまくもろもろの環境があまり整ってないんじゃないかなーと思います。
理事会などでコンペの感想や反省点として届けたいと思います。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /