江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
今週より本格的に代行レッスンがスタートしました。6月まで続きます、とても長いですが楽しんで頑張ります!!
先日、夜ですが亀戸天神社にて、藤を見てきました。今藤まつりをやっています。
夜なのでライトアップもされていまして、とても綺麗でした。✨
夜だったのでやっていなかったですが、お昼間には屋台も出ているみたいです。(*・ω・)
亀戸には、亀戸天神社、亀戸香取神社、がありとても有難い場所だと思いました( ¨̮ )
香取神社は、スポーツの神様だそうで、私のような競技者にとっては嬉しいです。
神社のような静かで緑豊かな場所はすごく落ち着けますし、好きです。
なので時間がある時はお散歩に行くようにしようかなと思います(^^)
みなさんも行ってみてください。
話は変わりまして、最後に一言だけ…(^^)
自分のダンスを見てもらって、何か雰囲気やイメージを持って頂けることはすごく嬉しいことだと実感しました( ´͈ ᵕ `͈ )
私の目指すところも、そうありたいと思うような…( ´-` ) .。oO
それでは、
5月はどうぞよろしくお願い致します。
待ってま〜す!!(* ̄▽ ̄)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
毎日ダンスの日々を続けていくと、知らぬ間に身体の疲労が溜まったりしていきます。
そこで最近、お風呂にお湯を貯めて入るようになりました。私は東京に大学生からやってきて、そこから一人暮らしを始めました。実家を離れて、早7年目?のような気がしますが、ほとんど湯船に浸かったことがありませんでした。よっぽど具合や体調が悪くなりそうな予感がする時は貯めて入っていましたが、年に1、2回程度でした。
ほとんどがシャワーでササッと済ませちゃっていたのですが、ダンス教師となってから、やはり身体は資本というか、大事にしなくてはならないと感じます。
そのため、湯船に浸かることが多くなりました。
これ、湯船に浸かるだけですごく違いますね(*^^*)
湯船に浸かるようになってから、何か新しい世界が見えた気がします。笑笑
まず、
①気持ちいい
②ポカポカで身体が芯から温まる
③そのままぐっすり眠れる
④リラックス度がすごい
これらの効果を主に実感しました!(*^^*)
銭湯に行ったり、温泉に行ったり、するのはそういう事でもあるのかー!と感じたりします。
実家では、湯船に浸かるのは当たり前だったので、なかなか気づかなかったです。
これからも、お風呂ラバーでいます(*^^*)!
あ、それと、今週末から代行レッスンが増えてきます。皆様また松尾をよろしくお願い致します。たくさんのグループレッスンがありますが、1レッスン入魂にて頑張ります。
それでは、また来週!
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
先週の日曜日は、全日本プロアマと、萌美ちゃんの所属教室ウスイダンススクールの3周年記念パーティでした。
朝から夕方までは全日本プロアマに出場し、夜からウスイダンススクール3周年記念パーティにご一緒させて頂きました。
どちらも、本当に楽しかったです。(*^^*)
以前は千葉県プロアマに出場したり、3月には東陽町にてプロアマに出場はしていましたが、全日本プロアマは初めての出場で、さすがの規模感でした。総エントリー1700組と聞きました。
午前中とお昼過ぎまではラテン、夕方から夜にかけてスタンダードと、出場された方は大変お疲れ様でした。
中には何曲も、何セクションも連続で踊られている方もいて、素晴らしいエネルギー?活力と思い出場していないヒート間やブレイクタイム中、コンペを観戦していました。
また、かつてチャンピオンとしてダンス界を引っ張っていた先生方も出場されているので、その先生方の踊りを見られることは本当に楽しかったです。
やはり、カッコイイ、の一言ですね。
立ち、オーラ、雰囲気、ビート、他にもたくさんの要素、言葉に表せない程素晴らしくカッコよかったです。
勉強になりました(*^^*)!
プロアマの盛り上がりは凄いと思うので、このままさらにさらに盛り上がっていくと良いなあと思っています。
さて、夜は萌美ちゃんのウスイダンススクールのパーティにて、ウスイダンススクールのスタッフの先生方とフォーメーションとデモを踊らせて頂きました。
パーティは、それはそれはとても素敵な空間、雰囲気でした。
そのような空間にご一緒させて頂き嬉しかったです。
また、パーティには竹歳先生、美由紀先生からのお花も添えられていました。
このお花がと〜っても綺麗で、可愛かったです。
↓お写真
ありがとうございました(*^^*)
そんなこんなで、一日あっという間に過ぎました。素晴らしいものを見て、色々な方とお話し、とても良い経験になりました。
全てに感謝!
それでは、また来週…´ω`)ノ
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
日曜日、新潟にてD級スタンダードの試合に出場してきました。
結果は準優勝でした。
昨年はノービスから始まったので、試合でバリエーションを踊るのは初めてでした。
地元で開催の試合に出れてとても楽しかったです!!
スタンダードでしたが、両親が初めてダンスを見に来ました。
大学生の時は最初のコロナ禍だったので、見に来る機会が無かったんです。
ついに?見せることが出来て良かったです。
来月のゴールデンウィーク、D級スタンダードも出場予定です。次は優勝したいです!
また、実家に寄ったので久しぶりに実家のご飯を頂きました。
のっぺ、お味噌汁、ご飯、やっぱり美味しかったです。とても落ち着けますね。
あと、新潟の夜はわりと暗いので、星が良く見えます。建物も東京ほど高くはないので、空が広く見えます。綺麗な星も見れてよかったなあと思ってます(〃'▽'〃)!
それでは(〃'▽'〃)!
こんにちは☀️☀️
松尾城偉です( •̀֊•́ )
今週の日曜日は、新潟で試合があります。
スタンダードの試合です。
久しぶりにスタンダードなので少し緊張。
ですが練習してきたのでしっかりと頑張ります!!
今回久しぶりに地元に帰ります。実家に帰ると、なぜかこちらの自宅で炊くお米よりも美味しく感じます。お米は同じなのですが、炊飯器や水が味の違いを生んでいるのでしょうか?
と、大学生の時からいつも思っています笑笑
なのでいつも実家に帰りご飯を食べる時は、その美味しさに衝撃を受けています。(もちろんこちらで炊くお米も美味しいですよ(〃'▽'〃))
最近は毎日お米を炊いて、おにぎりを2つか3つ、萌美ちゃんが作ってくれて持ち運んでいます。
おにぎりは、いろんな具が合いますが皆さんは何が好きですか?
私は、梅、ふりかけ、を筆頭に何でも好きです。
コンビニで好きなおにぎりは、おかかです。
以前(相当前です)いつだったか忘れましたがおかかを買って食べていたら、おかか買っている人初めて見たと友人に言われたのを今思い出しました笑笑
やはり人気は辛子明太子や梅、ツナマヨでしょうか?
新潟は食が美味しいので、久しぶりの地元、楽しんできます!!
それでは。