江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   

中身の濃いダンス

先週学生の全日本を見てきました。

良いなと思った選手が、思った程の成績が出なかったのを見て、なぜなのかなーと考えさせられました。

確かに欠点はあるが、他の選手と比べて見ていて一番感動はしました。

しっかりと危なげないように踊っている選手もいたし、音楽だけはクリアに踊っているなど、決勝だけでも様々なタイプの選手がいました。

ジャッジの先生たちにも好みはあるし、確実な勝利に近づくには多角的な視点が必要だなと思いました。
ダンスは楽しいものだけれども、勉強のように常に考えることが、中身の濃さに近づくのではないかと最近考えていました。賢くならないとなー



伊藤

学生全日本選手権

日曜は生徒達の応援に行きました。
一次予選からファイナルまで全てを目に焼き付けました。当教室からも各種目においてファイナリストがでました。ラストコンペになる四年生達は皆んな心のこもったホントに素晴らしいダンスでした。何度も涙腺が緩みました。
競技であってもやはりダンスはスポーツではありませんね。
競技を感じさせず勝利する、難しいです。
一年に一度、このコンペを観戦するたびに自分の甘さを痛感します。
四年生の皆んな、本当にお疲れ様でした。
君達を誇りに思います☆

無題

こんにちは、中川です。


いよいよクリスマスまで2週間きりました。
当教室のパーティも2週間きりました。
アマデモの最終仕上げにレッスンも気合が入っています。
プロデモもフォーメーションなどなど、頑張りますので楽しみにしていてください。
まだギリギリ間に合いますので、来て下さる方はスタッフまで!



ところで、皆さんはいつどのタイミングでサンタさんの正体を知りましたか?
私は小学4.5年生の頃でしょうか。
お母さんから『まゆ(妹)のプレゼントの在庫があるかトイザラスに電話して!』と言われました。
私はトイザラスに電話をし、こそっり泣きながらサンタさんへの手紙を破きました。


では。

いもまつり

三室です。
先週にお客様からスタッフに頂いた長いもですが、僕は四本もらいまして、今家には残り二本ちょっとあります。

長いもの細切りにしたやつにポン酢とおかかをかけて食べるものが僕はすごく好きで、貰ってからは毎日食べています。
またふかしてあるさつまいももいただきまして、いもの摂取量が上がっております。

外国に行くとフライドポテトだけはどこで食べてもうまいのでついつい頼りにして食べてしまいます。


今日もマクドナルドのフライドポテトを食べてしまいました。

冷めた時のまずさと言ったらないですが、買ってしまいます。
ちなみに相方の武藤先生は、冷えたもそもそのポテトが好きだそうです。

変化

こんにちは、齊藤です。


最近、身体を引き締めようと筋トレをしてまして、自分なりに継続可能な強度を心がけて行っています。


あるとき、生徒さんとスタンダードを踊っていると、腕が逞しいとかすごい筋肉とか言われました。


少し筋トレしただけで、気づくほど変わるんだな~って思いました。


そういえば、日課の教室天井逆立ちで足が届かなくなってきました。多分肩甲骨周りを筋トレしてる影響だろうかと思われます。


しかし、その一方で首回りがスッキリしてきたようにも感じます。


人間の身体ってすぐ変化するんですね。

不思議だ…。


それでは。

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /