江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

あけましておめでとうございます

三室です
あけましておめでとうございます。


イギリスの大晦日、蕎麦を食べながらYouTubeで除夜の鐘を見て煩悩を取り払い、早めに寝ようとしたのですが、年が変わった瞬間に街の至る所で花火がバチバチに上がり始め、人々が叫び始め、寝るどころではなくなってしまいました。
早速人々の煩悩に触れたような、いや、そんなことはないか、喜びをシェアしてもらったような気持ちになりました。

いろんな年明けのスタイルがありますね。

みなさんはどんな年越しでしたでしょうか。




さて、今日は夜の練習会に行ってきました。



今日はセミファイナリストが1組いました、
まだまだこれから増えてくると思います。
踊り込みは良いですね。現役の時にしかできない貴重な時間だと思います。




バスか電車でいつも移動しているのですが、今日は都会を通過しました。
東京っぽかったです。高層ビルが立ち並んでいて、冷たい雰囲気がしました。
やはり石を積んで作った家や、ふにゃふにゃの木を組んで作った家の方がいい感じかもしれません。

昔はイギリス留学はは車で移動するものだと思い込んでいて、レンタカーを借りていましたが、今考えるとイギリスでしか運転しないペーパードライバーが良くやっていたなと思います。

たしかに速く移動できる面もあるので便利っちゃ便利かもしれませんが、、、僕はオートマ免許なのでコストもかさむしもうレンタカーを借りることはおそらくなさそうです。




さて、本日は以上です。
また来週ぐらいに書きたいと思います。

ではでは、今年もよろしくお願い致します‼️

三室

無題

こんにちは、もう今年も残すところわずかとなりました。
今年もレッスンに通ってくださった皆様、各種イベントなどにご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
レッスンをすることも、色々なイベントに出場することはこちらにとっても刺激であり、勉強になります。
いろいろな経験を一緒に出来るということは貴重なことだなと感じます。


来年はどんな年になるでしょうか。

個人的にはプロアマミックスコンペを引き続き推して行こうと思ってるので笑、興味がある方は是非






今週は写真がなかったので、先日行ったバレエの教室の写真です。
なかなか進まない基礎クラス最高です。






バレエの教室は都会にあったのですが、、



こんな設計のきっちりした建物がロンドンにもあるだなんて驚きました。
いつも屋根が斜めで隣の家とくっついてて階段がふにゃふにゃでトイレが流れないお湯も出ないダニかなんかもいて痒くなるような、感覚的に石を積んでつくったような家ばっかりなので、、、。(ローカル建築への愛情の裏返しです)


お金持ちのなかにはこういう家に住む人もいるそうです。すごいです。




さて、たった今年越しに備え、スーパーでそばをかいました。
エビの天ぷらとか売ってないので、作らなきゃいけないのかなー、迷います。


ではでは、また来週、今度は年明けに書きたいと思います。
良いお年を〜!

三室

クリスマスイブ☆

2021年も残りわずかになりました。

今年も日々、自分の理想とするダンス道を極めるべく
模索を繰り返す毎日でした。

年末のこの時期に1年振り返ると
未だ理想のダンスには程遠いですが、
その道中には様々な心踊る発見があり、
お弟子さん達を通して本当にたくさんの喜びがあり、

素晴らしい道の途中だったと思います。

来年も皆さまと一緒に
ますます道を駆け登っていきたいと思います。
今年1年本当にありがとうございました☆

竹歳

来月のグループレッスンについて

こんにちは伊藤です

昨日はミニミニパーティーでした
いらっしゃて頂き有り難うございました!

毎回楽しく過ごさせて頂き有り難うございます!


来月のグループレッスンの予定です
三室、斎藤、中川、伊藤がいないので殆ど松尾先生が担当になっています
松尾祭りですね!
竹歳先生と美由紀先生もヒラマさんで金曜と土曜日に期間限定グループレッスンを開講しているのでこの機会に是非
一月いっぱいは松尾先生のグループレッスンは2pで受けられるので、是非

僕は来月ロシア、イギリスに大会と勉強に行くので存在を忘れないでくださいね笑
来年は2月4日以降にまた会いましょう!

来月の予定↓

話題のイギリスから

こんにちは、みなさんお元気でしょうか。
私たちは元気です。
イギリスの状況がなにかと話題になっていて、警戒感の高まるこの頃です。
住民たちはそんなに気にしていないように見えます。特にクリスマス前で、、、。
だからですよね。





ここでコロナについて書いても仕方ないので、
スーパーマーケットの様子をご覧ください。


にんじん1キロ35円くらいです。
安いですよね?
包丁で切るとめちゃ硬くて切るというよりも砕けていきますが、茹でれば普通に柔らかいです。


そして大きいきゅうり。


大きいですよね?たぶん。
こちらもなんとなく大きくて味が悪いのかなーと思っていましたが、普通に美味しかったです。




大きいパプリカ。


大きいですよね?おそらく。日本のパプリカはもっと小さいのが主流かなー?と思います。
毎日サラダに入れてもなかなか無くなりません。
生ハムを解禁してからというものサラダが美味しくて食べ過ぎてます。
ちなみにマーベラストマトという商品(ミニトマトです)があって、どんなもんかと思ったら、ほんとにマーベラスな味わい。
甘くてフルーツのようです。
トマトは酸っぱいかもしれないのが結構嫌で、身構えてしまうのですが、めちゃうまでした。
まあ、少し高いトマトでした。









そしてこれは僕たちがダンスを習っている先生です。
自宅の裏にいる隣人の馬に人参を投げています。
みんなで人参を投げまくりましたが、全部食べていました。
結果、原っぱには馬のフンがめちゃ沢山あります。





人参を投げた僕たちの先生と一緒にオンラインでとあるレクチャーを受けました。
マタドールは本気でかっこ良かったです。、


たいへん刺激になりました。



------------------------------


今後イギリスの状況がどうなるかも重大な問題ですが、引き続きみなさまもお気をつけてお過ごしください。
では、また来週ころに書きたいと思います。


三室

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /