江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆
江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆
新着記事
• 2025.05.17 (未選択)
夢を持って
• 2025.05.15 (石塚航太)
チカの開き
• 2025.05.10 (未選択)
今月のグループレッスンです
• 2025.05.10 (松尾 城偉)
行ってきます✈️ ※動画有
• 2025.05.06 (石塚航太)
パーティー×2。褒められるのは嬉しいです
カテゴリー
未選択 (2438)
ドレス (8)
松尾 城偉 (156)
竹歳美由紀 (108)
石塚航太 (67)
アーカイブ
2025年05月(8)
2025年04月(18)
2025年03月(25)
2025年02月(12)
2025年01月(7)
コメント
• 2025.04.24 / from:NONAMEさん
のこのこ ※動画有
• 2025.04.22 / from:洋ちゃんさん
モスクワ&イギリス留学記④(経由地編) ※動画有
• 2025.04.22 / from:洋ちゃんさん
初スペゲス
• 2025.04.22 / from:洋ちゃんさん
飲み
• 2024.10.07 / from:洋ちゃんさん
応援ありがとうございました!
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
カテゴリー「未選択」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2016.04.06
車輪
2016.04.05
念願のお花見
2016.04.04
新年度
2016.04.02
ジャパンプレミアカップ
2016.04.01
学生
車輪
以前、ドニー先生が言っていました。
ウォークのないルンバは車輪のない車のようなものだと。
チャチャチャでもサンバでもパソでもジャイブでも必ずその種目を表現する為に不可欠なベースがあります。車輪です。
車輪なくして車は走りません。
バレエにはキューバンモーションはありません。必要ないんです。バレエだからです。
ジャイブのベーシックは飛び跳ねません。
でも、世界中で飛び跳ねています。
センスアップしなければいけませんね。
2016/04/06 (Wed)
未選択
Comment(0)
▲TOP
念願のお花見
に初めて上野公園に行ってきました!
こんなに綺麗じゃない桜を見たのは初めてです。
観光客うじゃうじゃ、公園自体も手入れがなされていないのか汚いし、
小さい虫と鳩の大群。
桜単体で見れば綺麗ですが、背景のおかげでちっとも綺麗じゃなかったです。
そして驚いたのが、どぶ色をした池の中にいる大量の鯉。
ものすごいでかくて、黒くてヌメヌメしている鯉達が、手を叩くと餌をもらえると思って集まってきて水面に押しあいながら顔を出します。
ホラーでした。
そんな鯉のいるどぶ色の池の上を白鳥ボートがギュウギュウに浮かんでいます。
白鳥ボートに乗る為の長い行列ができていました。
都会はどうかしてるぜ。と思いました。
滞在時間15分、そのうち8分はモンスター鯉を見ていました。
近所の公園の桜で十分です。
では!
2016/04/05 (Tue)
未選択
Comment(0)
▲TOP
新年度
新年度になり気持ちも新たに、ってことでスタッフ練習メニューに新メニューを導入しました。
今は心地よい達成感と共に身体の節々にいい感じにダメージがきてます。
皆様にいいダンスをお見せできるようにスタッフ一同さらに頑張ります☆
2016/04/04 (Mon)
未選択
Comment(0)
▲TOP
ジャパンプレミアカップ
齊藤です。こんにちは。
先週末は品川のグランドプリンスホテル新高輪・飛天の間にてジャパンプレミアカップが開催されました。
僕は日曜日のラテンの選手権を観てきました。
そのなかでも、良いと思った選手を何人か注目しました。
結果はもっと上でも良かったんじゃないかなって思いましたが、彼らは若手選手なのでいずれ日本を代表する選手になるのは時間の問題だと思います。
ところで、ひとりの観客として試合を観戦してみると、
もっと面白いものを観たいとか、ワクワクさせてほしい
って気持になりますね。
自分自身が出場しているときは、あの選手は自分より上手だとか下手だとか気にしたり、ついた成績の序列に一喜一憂してましたが。
観客としてみると、そんなものは誤差でしかなくて。
もちろんプロですから、誰が良いとかは見ればわかるのですが、
そうじゃなくて
。
プロ野球に例えれば、2割9分9厘の打者が3割打者を目指して今日はヒットが出た出ないの話になってるんですよね。
確かに野球選手が3割を打つというのは、大きなステータスです。
でも、観客の最大の関心や娯楽は、、たとえば控え選手が代打逆転サヨナラ満塁ホームランを打つのを見たいのです。感動したいってことなのは間違いないですね。
誰がどこで落ちたとか、決勝に上がったなんて実際に観戦してる人間には
どうでもいいことです。
だって、良い踊りだったら目に焼き付いて、帰り道でもそのことで頭いっぱいになりますから。
競技会が
点数を競うものではなくて
、帰路についてる人の
脳みそをいかに独占するか
ということを競うなら、それは間違いなく最高の競技会になるのでしょうね。
、と偉そうに言いましたが自分への発奮ということにして締めくくりたいと思います。
2016/04/02 (Sat)
未選択
Comment(0)
▲TOP
学生
三室です。
昨日は学生練習会でした。
学生は、まだダンスの質は未熟だとしても、熱気や、気合といったものは非常に刺激になります。
なんでも気持が一番大事ですね。
野球で言えば甲子園のような、マラソンで言えば箱根駅伝のような、独特の雰囲気の中で踊っていたのだなと、外から学生を観ていて思いました。
彼らの学生ダンス人生が実り多きものになることを祈らずには居られません。
2016/04/01 (Fri)
未選択
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
NEXT
プロフィール
HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(2438)
ドレス(8)
松尾 城偉(156)
竹歳美由紀(108)
石塚航太(67)
最新記事
夢を持って
(05/17)
チカの開き
(05/15)
今月のグループレッスンです
(05/10)
行ってきます✈️ ※動画有
(05/10)
パーティー×2。褒められるのは嬉しいです
(05/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright © --
江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/ /