江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

ドレス記事できました。

こんにちは伊藤です。

ドレスの記事が出来ました。レンタルや購入もできたので是非見て下さい。

 

学生練習会がありました。
単純に元気がある雰囲気で良かったです

明日へ

数年前コーヒーには砂糖&ミルクが必須の人間だったのに、気がつけば今はブラックしか受け付けない身体になっていました。
日々の変化は微々たるものでも、挑戦を続ける事で未来は必ず大きく変化します。
何事も、現在ではなく未来を基準に行動する、という事が大切ですね。

1周年と一ヶ月

こんにちは、中川です。

日曜日はジャパンプレミアカップでした。
気づけば、プロになって1年1か月が経っていました。
色んな事があったので3年3か月くらい経ったように思います。
試合後にリーダーの伊藤先生とこれからの事を少し話しました。
全てが理想通りに進むわけないでしょうし、去年みたいに上手くいかない事の方が多いかもしれませんが、ダンスの技術そして自分自身も成長、鍛練していけるように頑張ろうと思います。
ダンスもメンタルも欠陥だらけですが、伊藤先生これからも、宜しくお願いします。


三年前に、髪の毛を黒染めして以来、染めず切らずしていたらこんなにロン毛になっていました。

こんなに長いのは中学生ぶりです。
そろそろバッサリ切ってしまいたいです。では!

こんにちは。齊藤です。


今日は叙情的な文章で失礼します。


ちなみに叙情(抒情)は『じょじょう』と読みます。言葉は何となく知っていましたが、正しい意味と読み方がわかりませんでした…。

早速辞典で調べましたが、叙情の意味は『感情を述べ表すこと』です。


さて、春になり東京では桜が開花しました。


長い冬が終わりを告げて、暖かくなると気分も高揚してきます。


そこで『旅』に出ようと思います。

けして、長期で仕事を休んでという事じゃありませんからね(笑)

精神的に『旅』に出るという意味です。

例えば、ミュージカルを見に行くとか。旧友に会うとか。

まぁ言葉のとおり休日に名古屋旅行も計画してます。


娯楽もありますが、知らない所や知らないものを経験したい、という気持ちの高まりがあります。


『旅』とは自分の住んでいるところを離れて、一時的に他所に行くという意味ですね。


ダンサーってもともと流浪の民ってイメージが僕にはあるので。

やはり『旅』したくなるのも性でしょうか。

それでは。

無題

三室です


昼間にblogを書いていたのですが、さっき途中なのを忘れてパソコンの電源を落としてしまいました。
書き直しです。


さて、先程昼間の下書きのなかで述べたように、集中には、リラックスが必要です。
いいパフォーマンスのためには集中が必要で、集中のためにはリラックスが必要です。

そもそも集中しているときというのは、集中しようと思っていません。
自然に、気づいたら集中しているものです。

しかしプレッシャーのかかる場では、自然に集中するなんてことはほとんど無理に近いと思います。
集中しなければという考え自体も雑念となり逆効果です。

そこで、大事なのはパフォーマンスに関わることを、なにも考えないようにするということです。

今から何をするのか、今まで何をして来たか、終わったらどうなるのか、なにも考えません。

だからラグビーの五郎丸選手などもあのポーズをとってその事だけを考える時間を作っているのではないかなと感じます。

特にスポーツなんて残酷なもので、どれだけ準備してきても、その時悪ければ努力も何もかも水の泡です。

本番で集中する技術は、前日までの準備以上に大事ですね。





明後日は試合です。
本番、集中できるか、リラックスして臨めるか試したいと思います。







プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /