江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

珈琲と煙草

三室です

今週のお題は、好きな映像作品、ですが、
パッと思い出すのは『コーヒーアンドシガレッツ』ですかね〜



会話劇で進む短編集のような映像なので、もし興味がある方は軽い気持ちで見てみてください。


とりとめのないというか、絶妙な内容の話ばかりで面白い人には面白いと思います。
ただ、最近僕のイチオシ漫画を何人かに薦めて読んでもらったところ、サリ先生だけしか面白さを共感してもらえませんでしたので、もしかしたら面白くないかもしれないですが、、、。



ちなみにストーリーものだと、『リリィ・シュシュのすべて』が好きでした。
割と暗い話が好きでしたね〜。
ハッピーエンドとかなんとなく信用ならなくて、暗い話とか辛い話の方が共感していたんだと思います。

今はディズニーランドにも行ったことありますし、夢と希望いっぱい!明るい未来!幸せな結末!も、見れると思います。


現実世界では幸せになりたいですけどね!



三室


GW

今日からゴールデンウィークです。
個人的には充実した充電期間にしたいと思います。

さて、今週のお題は
『好きな映像作品』です。
映画でも、テレビ番組でも、YouTubeでも、映像なら何でも良いです。(ちなみに私(竹歳)と三室先生は武蔵野美術大学の映像科出身です)

私が習慣的に好きなテレビ番組は、
『相棒』というTVドラマです。

かなり長く続いている人気シリーズなのですが、
全く飽きずにずっと観ていられます。

世界観かな〜、
よくわかりませんが魅力的なドラマです。







泣いたダンス

こんにちは伊藤です

今週のテーマは初めてダンスを観て泣いたエピソードですね
初めて泣いたのはいつだろうと考えたのですが、、、、


なかなか思い出せません
感動することは沢山あるのですが、どれが最初だったのか、、、

涙したかは覚えていませんが、学生の頃一つ上の先輩の最後の大会で
この先輩の踊りを見ることも最後なのかと、学生時代を一緒に過ごした寂しさと必死さに心を打たれた記憶があります。

学生時代の一つ上の先輩を考えていたら、三室先生を思い出しました。
思い出したら後ろにいました。
学生時代から今現在教室で働いていて、一緒にいる時間がとても長いと思うと少し面白いですね。

今週のお題!

中川です。

今週のお題、初めてダンスで泣いた時のエピソード。


実際に涙が出たかは覚えていませんが
小学4年生ぐらいの時に初めてディズニーシーに行ってアリエルのショーを観た時にすごく感動したのを覚えています。
それがきっかけでダンサーになろうと思いました。



社交ダンスを観て泣いた経験は
ダッチオープンに行った時、トーナーという女性ダンサーへの追悼のダンスを観た時と
スラビックとカリーナのワールドスーパースターズでのルンバを観た時です。
どちらとも会場全体がダンスに引き込まれて一体となっているのを感じました。

ダンスに引き込まれる感じって
語彙力足りないですが・・周りの空気とか時間が止まった感じです。

ティムバートン監督のビックフィッシュという映画の一目惚れのシーンなんですが、
こんな感じと思います。
皆さん経験ありますか?


来週火曜は祝日でこれが留学前最後のブログとなりますが
また留学中にブログ書こうと思っていますので、たまにチェックしてみてくださいね!


では。

泣いた時

ダンスをみて初めて泣いたエピソードは、
江東ソシアルダンススクールの10周年パーティの時の、ある先生のルンバのデモを見た時でした。
10周年記念パーティということもあり熱気もそもそもあったとは思いますが、その先生のルンバを見たときに、何に泣いたのか言葉ではなんと言えばいいのかわからないのですが、泣きました。

それ以来ダンスを見て泣くようなことは覚えている限りではないと思います

個人的には今の世界のダンスを見ても、それがたとえチャンピオンであっても、泣くような感じはないかもしれないです。
なんとなく、ある時期を境に社交ダンスのうまみみたいなものが薄くなってきて、スポーツ的になったのかな〜というような気はします。スポーツというかファイティング感なのでしょうか。。。

難しいところですが、、、、。

なんとなく思っているのは、不器用でダサくてカッコ悪い(結果かっこいい)ダンサーがいなくなってしまったからかもしれないなーと思っています。
特に男性が、みんなカッコよくなりすぎてしまって、さらけ出し感というか、不器用でできないから一生懸命やろうとしてでも結局できないけどまるでできているかのように振る舞っているみたいなところとか、明らかに欠点なのにそれを自分で堂々と愛しているみたいな感じとか、そういう、伝わっているか微妙ですが、ところかなー、と思います。

ただ、逆にそれができるメンタルがすごいですよね。


うーむ、ダンスはメンタルですね。




三室

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /