江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆

江東区亀戸にある社交ダンススタジオ、江東ソシアルダンススクールの毎日更新ブログです☆

   
カテゴリー「石塚航太」の記事一覧

いしづ

こんにちは☀️石塚です。


年度が変わり、江東ソシアルにも新たに学生が入ってくる季節。
大学生競技ダンス部は変わったニックネーム(
俗に舞研ネーム)をつける文化があり、いろんな名前の子が入ってきています。

“いしづ”のニックネーム、“か”を取っただけの短絡的なものです。

なぜそう呼ばれているのか、誰が最初に呼んだかは覚えていないのですが、遡ること小学生の頃からそう呼ばれていました。

それから中学には小学校の、高校には中学の、大学には高校の友人がいたために、元々呼ばれていた“いしづ”の名前が引き継がれ浸透していました。


割と普通の名前なので、もし舞研ネームがつけられていたらどんな名前になっていたかなーと考えるときがあります。

“いしづ”を気にいっていないわけではないですが、特徴があって面白い名前をつけられている子にあうとそんな名前もいいなと思います。


いしづლ(๏‿๏ ◝ლ

ペットカメラ

こんにちは☀️ 石塚です。


実家で猫を飼っているのですが、
最近ペットカメラなるものが導入されました。

家族が留守の間、ついているカメラを私も見ることができます。

ペットカメラの写真は今ないので腕枕させてもらった写真を載せます。


 

ウチの猫は顔の作りが整っていてイケメンです。

とってもかわいい。。

またこのブログに登場してもらうかもしれません

お名前はモンちゃんといいます

よろしくお願いします。


いしづ


初ふぐなど

こんにちは☀️石塚です。


伊藤先生やサリ先生の書いていたように、教室近所のフグのコース料理を竹歳先生にご馳走になりました。

フグを食べたのは初めてでした。
料理もお酒もとっても美味しかったです。

今度は自分たちで結果を出して連れて行っていただけるよう頑張ります。

フグの後は伊藤先生、サリ先生に駅を降りた大通りから一つ裏の道を進んだ居酒屋へパートナー共に連れて行っていただきました。

亀戸餃子やホルモン青木がある通りです。

この通りは行ってみたいお店が多く、気になっていたうちの一つでした。

しかも先輩と行けて、嬉しい限りです。

こちらも料理が美味しく、食べていないものを目当てにまた行きたいと思いました。

伊藤先生、サリ先生、また行きましょう


いしづ

青汁初めて飲みました

こんにちは☀️石塚です

花粉症対策でハチミツやヨーグルトを摂取しているという話を以前書きました。

最近はハチミツを直飲みしています。

自分自身、正直直飲みはどうなんだと思っていましたが、溶かしたグミや飴を飲んでいるような感じで甘くて美味しいです。

スタジオの自動販売機のラインナップがいくらか変わり、新しく青汁とビタミン飲料が登場しました。

私は飲み物の効用を早く強く受けやすいです。

カフェインを摂ると目が覚めるし、
プロテインを飲めば筋肉がつくし、
ビタミン飲料で元気になり、
アルコールで酔い、
乳酸菌でお腹を壊します

健康的な飲み物で元気に頑張っていきたいですemoji

いしづ

江東OBOG

こんにちは☀️石塚です


先週土曜日、学連OBOG競技会がありました。

出場はしていないし、試合そのものも観戦できてはいないのですが、OBOG戦に向けた江東OBOGの練習会に混ぜていただきました。

久しぶりに踊るという方も多かったのですが、やはり皆さん地盤がしっかりしていて、踊りの核が分かっているのでクオリティが褪せないなと思いました。


同時に突き詰めたいと思う内容も再確認できました。たくさん練習します!


いしづ ლ( ๏ ‿ ๏  ◝ლ

プロフィール

HN:
江東ソシアルダンススクール
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- 江東ソシアルダンススクールのBLOG ☆enjoydancing☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS /  /