こんにちは。齊藤です。
少し前になりますが、休日を利用して伊豆周遊旅行をしてきました。
伊豆半島の付け根である小田原まで電車で行って、そこからレンタカーを借りました。
いままで教習車と実家の車しか乗ったことがなく、やっと運転一年の初心者で慣れない車種だと不安だったので、なるべく小さなハイブリットカーを選びました。
実家の車がハイブリットカーなので、ハイブリットの挙動に慣れてる分、思い通りに運転できました。(アクセルもブレーキも電気を介するためか、鈍い反応なんです。)
ほぼ安全運転が出来たと思います。
濃霧の峠や、はじめての夜道、はじめてのエンジンブレーキでの山下りなどなど…。教習所でやらなかったことを色々経験しました。
特に、田舎の料金所で係りの人がいなかったので素通りしてしまって、その後呼び戻され後続車を渋滞させてしまったり。料金所破りをせずに済んで良かったです…。

川端康成の伊豆の踊り子で有名な伊豆七滝のうちのひとつ、初景滝。
なつかしいなぁ~という気持ちになりました。
実は小学生の時の林間学校で行ったことがあります。
高校の美術部時代にも合宿で行ってる、ゆかりのあるところです。
上の写真の構図このままに油絵で描きました。
小さめですが素晴らしい眺めの瀑布でした。マイナスイオンも浴びました。
それでは。